営業時間

Day of the WeekHours
月曜日9:30 AM - 5:30 PM
火曜日9:30 AM - 5:30 PM
水曜日9:30 AM - 5:30 PM
木曜日9:30 AM - 5:30 PM
金曜日9:30 AM - 5:30 PM
土曜日定休日
日曜日定休日
定休日: 土曜日, 日曜日, 祝日 定休日補足:12/29~1/3の年末年始は休業

住所

060-0001
北海道 札幌市 中央区 北1条西6丁目1-2
アーバンネット札幌ビル8F

TEL

代表電話

北海道事業部からの最新情報

  • オクラホマ河野真也と行く なかがわスタイルの小屋見学ツアーNew!

    "地産地消"をテーマに中川町の木材・土・技術を使いお笑いコンビ・オクラホマ河野真也が北海道で活動するプロフェッショナル、そして中川町の皆さんと創り上げた『なかがわスタイル』の小屋を見学するツアー。
    河野真也とともに様々なアクティビティを通じて、豊かな森のマチ・中川町を体感いただけます。雄大な自然に触れ,木のことを知る3日間。自然体験や工芸体験などのアクティビティはお子様の自由研究にもぴったりです。

    【ツアーのお申し込みはこちらから】
    https://n-tabeat.jtb.co.jp/tabeat/List.asp?TourNo=983e563817f84eb594c681e8

  • 旅先納税「北広島市e街ギフト きたきた」に試合観戦やFビレッジ内の宿泊・温浴に使えるクーポンが新登場!New!

    3月にオープンしたES CON FIELD HOKKAODO。
    最新の球場での野球観戦やFビレッジの宿泊や温浴施設で使えるクーポンが返礼品として新登場!
    お得に観戦やFビレッジを満喫しよう!!

    例えば5,000円の寄付でもらえる試合観戦クーポンを使って外野STAR LEVELの座席をGET!
    300,000円の寄付でもらえる宿泊クーポンを使ってtower eleven hotelに宿泊!

  • 函館発着「青森ねぶたツアー」のご案内!New!

    東北、そして日本を代表する夏祭り「青森ねぶた祭」を鑑賞するツアーのご案内です。 今年の「青森ねぶた祭」は、4年ぶりにコロナ禍前の規模で開催されます! 祭り会場では、団体観覧席(指定席)から迫力の「大型ねぶた」の運行と、「跳人(はねと)」の演舞をじっくりとご覧いただくことができます。 函館~青森間の往復の移動には、海を眺めながら、ゆっくりとリクライニングシートでおくつろぎ頂ける津軽海峡フェリーの「ビューシート」をご用意しております。 また函館発着・全行程で添乗員が同行するので、安心してご参加頂けます。
    この機会にぜひ、津軽海峡を超えて、東北の夏祭りを体感してみませんか? 詳しくは下記詳細パンフレットをご確認いただき、お申し込み先まで直接お申込みください。

    ●お申込み・お問い合わせ先
    JTB 函館五稜郭店
    TEL:0138-56-1714(10:00~18:00/日曜定休)

  • 勝毎花火と上士幌バルーンフェスティバル観賞 日帰りの旅New!

    全国から数十機もの熱気球が集まる上士幌町の夏空をカラフルにする一大イベント 「第50回記念大会 上士幌町バルーンフェスティバル」と1年に1度の十勝の夏を彩る 北海道最大規模の「光と花火の共演 勝毎花火」をお楽しみください。

    <お申込みはこちら>
    https://st-tabeat.jtb.co.jp/tabeat/Detail.asp?tourno=4235fa94e9d841a4adc235e4&jcd=CT315697P0001

    【ご旅行のお問い合せ先】
    営業五課
    ・帯広 TEL 0155-22-7451(担当 鈴木)
    ・札幌 TEL 011-261-6583(担当 寺山・籠谷・鈴木)

  • にっぽん丸 旭川発着 利尻島・知床羅臼周遊クルーズ 3泊4日

    ついに旭川発着でクルーズ商品の発売決定! 数少ない日本船のひとつ「にっぽん丸」で、ならではのおもてなしや優雅なひとときをお過ごしください。

    ご旅行期間:2023年9月9日(土)~12(火) 3泊4日 ご旅行代金:大人178,000円 子供136,000円 ※おひとり様、税込、2名1室利用 部屋タイプ:スーペリアツイン

    【ツアーのポイント】
    旭川駅から小樽港までバス直行!朝目覚めれば観光地が目の前!
    美食 「食のにっぽん丸」とも言われる美食自慢の船での食事をご堪能ください。
    絶景 利尻富士の絶景、世界遺産「知床半島」の絶景を目の前で眺めることができます。

    (お申込みはこちら)
    https://n-tabeat.jtb.co.jp/tabeat/List.asp?TourNo=8fd798fbfe2e4c78a2e4d3dc
    (詳細はこちら)https://acrobat.adobe.com/id/urn:aaid:sc:AP:92b9991e-ae04-4062-a891-2be804554a2e

    【お問い合わせ先】 JTB北海道事業部 TEL:011-221-4800 MAIL:jtb-mice@jtb.com

  • 【2023年7月27日(木)出発限定】★★新千歳空港から直行チャーター便で行く ベトナムリゾート ダナン発売中!★★New!

    今年こそ、海外旅行へ!!
    べトナム ダナンは、延々と続く広い砂浜の海岸線。ビーチの美しさもさることながら、付近には3つの世界遺産、古都フエとホイアンそしてミーソン遺跡があり、気軽にでかけられるため近年大注目のリゾートエリア!! 新千歳空港から楽々直行チャーター便で、海外ビーチリゾートへ出かけましょう!
    ―――
    ◆ベトジェットエアチャーター便で行く ベトナムダナン5日間
    ◆出発日:2023年7月27日(木)出発 ◆ホテル:グランドメルキュールダナン ◆旅行代金:240,000円(2名1室利用の場合 お1人様)

    ◆ホテル:シェラトン グランド ダナン リゾート ◆旅行代金:299,000円~314,000円(2名1室利用の場合 お1人様)
    ―――
    さらに!!本ツアーにご参加のお客様には嬉しい特典もご用意!
    <特典1> ●おひとり様5,000円分のQUOカードPay(大人・子供代金適用)をプレゼント!
    <特典2> 本ツアー参加のためにパスポートを新規取得された方は旅行代金を割引! ●12歳以上(10年有効パスポート取得) 旅行代金よりお1人様10,000円引 ●12歳未満(5年有効パスポート取得) 旅行代金よりお1人様6,000円引
    ツアー詳細や、特典詳細については北海道内JTB店舗へお問い合わせください。

北海道事業部からのお知らせ

  • 教育旅行への取り組みについて

    JTB北海道事業部では、コロナ禍における教育旅行の実施に際して、生徒様の安全・安心を最優先に、各学校様の目的やご意向を丁寧に反映した旅行を提供しています。 2020年度は感染対策にも考慮し、航空機チャーターを利用した修学旅行も実施しました。

    2021年度は緊急事態宣言解除後の10月より修学旅行や宿泊研修の出発が相次いでおりますが、万全の準備にて生徒様の思い出づくりのお手伝いを行っています。
    ◆担当部署:教育営業課 011-251-2828

  • 旭川明成高等学校様とのSDGs探究活動について

    JTBでは、「産」「官」「学」との多様な接点を活用し、「探究学習」「SDGs理解」「グローバル教育」等の取組みをサポートする様々なプログラムをご提案しています。

    北海道事業部では、旭川明成高等学校様と連携をさせていただき、旭川市の「宝」を活用した持続可能なまちづくりのための探究活動を展開中です。80名以上の生徒様の意欲・思考・感度を大切にしながら、関わる関係者全てが成長し、価値創出を目指した今後の展開を見守ってください。
    ◆担当部署:旭川サテライト 0166-24-2176

  • 北海道オール・オリンピアンズ様との連携協定締結について

    このたび、JTB北海道事業部は北海道オール・オリンピアンズ様と北海道におけるスポーツ振興に関わる連携協定を締結しました。

    北海道ならではの魅力を存分に活用したスポーツ振興及び冬季オリンピック・パラリンピック競技大会に関する札幌招致のための機運醸成に向けた取り組みを進めていきます。
    ◆担当部署:営業第三課 011-261-6584

  • 来るべきインバウンド復活に向けて「 北海道ふるさと会員」を活用しませんか?

    インバウンドの受入に向けた準備が進み始めています。 コロナがあったからこそ、まさに今必要なことは、北海道に興味のある方へ、正確且つ最新情報を確実にお届けすることであります。

    JTB北海道事業部では、2022年3月に㈱Fun Japan Communicationsと連携し、台湾とタイにお住まいで、北海道好きな方を有料会員化しました。今、集まっている方は400名。

    この会員を活用したプロモーションやEC展開にご興味のある自治体関係者様・企業関係者様は、是非、以下までお問合せください。
    ◆担当部署:営業第四課 011-271-7024

  • 北海道における農業労働力支援事業について

    JTBは農業に携わる全ての人々を応援しております。 北海道内の農業における人手不足等の問題は、新型コロナウィルス感染症の影響により外国人技能実習生が来日できなくなるなど大きな社会課題となっています。同様の影響は、北海道内の観光業界にも与えており、一時的に需要が大きく減っています。

    北海道事業部では、この両業界を結ぶプラットホーム的な役割を果たし、農作業を担う新たな労働力確保を目指します。第一弾として、札幌・小樽市内の宿泊施設の皆様のお力をいただき、仁木町内でミニトマトの採取を実施することができました。このようなマッチングを加速的に進めていきたいと思っています。

    関係される多くの皆様からのお問合せをお待ちしております。
    ◆担当部署:営業第四課 011-271-7024

  • アドベンチャートラベル・ワールドサミット(ATWS)2023北海道 開催に向けて

    欧米豪の富裕層を主な顧客とするアドベンチャートラベルは、ポストコロナを見据え、北海道観光を牽引する新たなツーリズムとして期待されています。

    2021年9月20日(月)~24日(金)には、北海道においてアドベンチャートラベル・ワールドサミットがバーチャルにて開催され、世界各地の関係者からHOKKAIDOへ注目が集まり、今後への期待の声がたくさん寄せられました。 JTB北海道事業部では、地域の皆様とともに、商品開発・受入体制等の取り組みを強化していきます。
    ◆担当部署:営業第四課 011-271-7024

JTBの法人事業

JTBは、企業や団体、行政、教育等に関わるお客様のさまざまな課題解決に向けた高付加価値なサービスを提供しています。
個人旅行もお気軽にご相談ください
オンライン予約・来店予約も可能です。

北海道事業部は法人事業をメイン事業とし、企業、教育機関、官公庁、自治体、各種団体を中心とするお客様のさまざまな課題を共に考え、常に価値あるソリューションを提供することで、お客様の課題解決と価値向上に貢献し、豊かな社会の実現に貢献します。

旅行・研修ミーティング・イベントプロモーションHRソリューションオンラインソリューション地域デジタルマーケティング地域振興支援中学・高校向けプログラム大学向けプログラムインバウンド

総合旅行業務取扱管理者:竹内 明彦

動作環境のブラウザは、Google Chrome / Mozilla Firefox / Safariのいずれかをご利用ください。

操作案内動画はこちら