JTB 北海道事業部
営業時間
Day of the Week | Hours |
---|---|
月曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM |
火曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM |
水曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM |
木曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM |
金曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM |
土曜日 | 定休日 |
日曜日 | 定休日 |
住所
TEL
北海道事業部からのおすすめ情報
9/18(木)発 VOREAS台湾遠征応援ツアー 3泊4日New!
9月に台湾で開催されるプレシーズンマッチを現地で応援しよう! 3泊4日の参加しやすい日程かつ、現地ならではのツアーポイントが盛り沢山!
■コース
9/18(木)~21(日)3泊4日 新千歳空港発着
Aコース:2日目観光+試合観戦プラン
Bコース:2日目試合観戦プラン■ツアーPOINT
1.現地で体感!白熱の試合観戦
昨年も熱戦を繰り広げた天母体育館では、観戦しやすいツアー専用席でチームの勝利を現地応援!
2.選手との特別な時間 --選手交流会--
台湾現地サポーターを交えた、選手たちとの貴重な交流会に参加!
3.ツアー参加者限定の特典
選手全員のサイン入り「大会限定グッズ」をプレゼント!
4.Chang選手お気に入りの観光スポットへ!
魅力溢れる人気観光地の中から、地元出身Chang選手厳選スポットへご案内!
※Aコースお申込みの方のみ■問い合わせ先
株式会社JTB 北海道事業部 旭川店
TEL:0166-24-2176
MAIL: asahikawa_houjin@jtb.com函館発着3日間/飛鳥Ⅱ 函館市民クルーズ
函館~横浜クルーズ 『飛鳥Ⅱ』 函館発着2泊3日ツアーのご案内です。
2025年9月11日(木)出発で実施いたします。
行きは函館港を出港し、2日目は太平洋上を終日航海。3日目横浜港入港後、帰りの利用航空便まで各自自由行動となります。観光をごゆっくりお楽しみくださいませ。★ツアーのポイント★
~ポイント①~
JTBならでは!『横浜中華街食べ歩き・お買い物クーポン』2,000分付。
中華街内店舗(20店舗)でのお買い物やお食事に手ご利用可能です。~ポイント②~
函館港からそのまま洋上へ!船内のお食事は全部で5回!
日常から離れ、ゆったり船旅でリフレッシュ!【問い合わせ先】
株式会社JTB 函館五稜郭店
TEL:0138-56-1714
営業時間:月~土/10:00~18:00 休業日:日曜日北海道日本ハムファイターズ野球観戦ツアー
JTBでは北海道日本ハムファイターズの試合観戦ツアーを各種販売しております!エスコンフィールドHOKKAIDO、ビジター戦、鎌ヶ谷スタジアムでの試合も販売しております!是非ご観戦ください!
【8月 北海道日本ハムファイターズ対千葉ロッテマリーンズ戦】
※イースタンリーグ公式戦エスコンフィールド・旭川開催
https://n-tabeat.jtb.co.jp/tabeat/List.aspx?TourNo=515853ab3b2f49cdbc5c92fa【9月 オリックス・バファローズ対北海道日本ハムファイターズ戦】
※ファイターズOB糸井嘉男さんのトークショー付!https://n-tabeat.jtb.co.jp/tabeat/List.aspx?TourNo=8342428677e044a2882924f0
株式会社JTB北海道事業部 トラベルデスク 〒060-0001 札幌市中央区北1条西6丁目1-2 アーバンネット札幌ビル8F
TEL:011-221-0576
MAIL:jtb_desk@jtb.com 営業時間/9:30~17:30(土日・祝日休業)旅先納税「北広島市e街ギフト きたきた」に試合観戦やFビレッジ内の宿泊・温浴に使えるクーポンが新登場!
3月にオープンしたES CON FIELD HOKKAODO。
最新の球場での野球観戦やFビレッジの宿泊や温浴施設で使えるクーポンが返礼品として新登場!
お得に観戦やFビレッジを満喫しよう!!例えば5,000円の寄付でもらえる試合観戦クーポンを使って外野STAR LEVELの座席をGET!
300,000円の寄付でもらえる宿泊クーポンを使ってtower eleven hotelに宿泊!
JTBの法人事業
北海道事業部は法人事業をメイン事業とし、企業、教育機関、官公庁、自治体、各種団体を中心とするお客様のさまざまな課題を共に考え、常に価値あるソリューションを提供することで、お客様の課題解決と価値向上に貢献し、豊かな社会の実現に貢献します。
総合旅行業務取扱管理者:佐伯 孝明

動作環境のブラウザは、Google Chrome / Mozilla Firefox / Safariのいずれかをご利用ください。
操作案内動画はこちら