JTB 盛岡支店 奥州オフィス
営業時間
Day of the Week | Hours |
---|---|
月曜 | 9:30 AM - 5:30 PM |
火曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM |
水曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM |
木曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM |
金曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM |
土曜日 | 定休日 |
日曜日 | 定休日 |
住所
TEL
おすすめ情報
★特定技能制度に係る説明会(オンライン)開催のご案内★
★特定技能制度に係る説明会及びマッチングイベントを各地で開催中です★
(岩手県向けの開催は終了していますが、他県開催回へも参加できます)※特定技能制度の受け入れ分野(14分野)の企業様を対象とした事業でございます。 ①介護分野、②ビルクリーニング分野、③素形材産業分野、④産業機械製造業分野⑤電気・電子情報関連産業分野、⑥建設分野、⑦造船・舶用工業分野、⑧自動車整備分野、⑨航空分野⑩宿泊分野、⑪農業分野、⑫漁業分野、⑬飲食料品製造業分野、⑭外食業分野
1、制度説明会 参加費無料 オンライン視聴形式で制度や受け入れ事例をご紹介いたします。 参加申込はこちらhttps://reg.lapita.jp/public/application/add/2270 詳細は、専用ページhttps://reg.lapita.jp/public/seminar/view/2167 を御覧ください。
2、マッチングイベント 参加費無料 事前に、求人希望をいただいた上でご登録をいただけましたら、就職を希望する外国人の方々とマッチングをします。当日はイベント会場に来場いただき、実際に外国の方との面談をセッティングいたします。(遠方の外国の方はオンライン参加の場合もございます) 参加申込はこちら https://reg.lapita.jp/public/application/add/2237 詳細は、専用ページhttps://reg.lapita.jp/public/seminar/view/2134を御覧ください。
※本事業は出入国在留管理庁が主催をするものです。 (出入国在留管理庁より三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社が委託を受け、マッチングイベント、制度説明会については株式会社JTB(新宿第二事業部)が実施いたします)
リアル×VR 新感覚体験型旅行「バーチャル修学旅行360(サンロクマル)」
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、修学旅行を中止する学校や自治体が全国で増加しています。 修学旅行を楽しみにしていた子どもたちにとってはかけがえのない思い出づくりや学びの機会が失われるだけでなく、修学旅行の予約が取り消された宿泊施設、交通機関、見学・体験施設など受入地域の観光事業者の皆さまにも大きな影響を及ぼしています。 JTBでは、そんな子どもたちと観光事業者の皆さまとの交流をデジタル技術を駆使して創造することによって、ニューノーマル時代における子どもたちの思い出づくりや学びの機会保障、および観光事業者の皆さまのサービス提供機会創出を実現するためのプログラムを開発しました。 全国の小学校、中学校、高等学校を対象にしたプログラムを実施予定です。 是非、お気軽にお問い合わせください。
JTBのふるさと納税ポータルサイト「ふるぽ」
JTBが運営するふるさと納税サイトです。
JTB奥州オフィスでは、岩手県内の自治体様と連携し、各地域ならではの価値を発掘、「お礼の品」として、ご紹介しています。
是非、ご覧くださいませ。flappi ~従業員と組織の自律的な成長を両面からサポート~
時代が変わり、取り巻く環境が変化していく中で、企業と従業員の在り方も変わってきています。 これからの世の中で求められる人財は、「自ら気づき、自ら成長し、自ら創る人財」。 一人ひとりにあった多様なサービスのレコメンデーション(推奨)を行うことで、 従業員がイキイキと働き、充実した生活を送れるようにサポートします。 あわせて、データの可視化を通じて組織課題をあぶりだし、その解決策を提供することで、 従業員と組織の持続的成長を両面から支援します。 貴社のEVPの持続的な向上をサポートさせていただきます!
フォトロゲイニング体験in盛岡 ~観光しながら競い合うチームビルディング~
地図と写真をヒントに盛岡の街を駆け抜ける『チーム競技』です。 フォトロゲイニングは、企業の新入社員研修やオフサイトミーティングなどで活用できる、今話題のチームビルディングです。 地図を頼りに、2~4名で時間内に盛岡市内のフォトスポットをまわり得点を集めるゲームです。誰でも、楽しく、手軽に、簡単にできます。 チーム毎に作戦を立てて、フォトスポットでは見本と同じ構図で写真を撮影し、得点を獲得していきます。 お問い合わせは JTB盛岡支店まで!
アクティブラーニング型キャリア教育プログラムのご提案~CASプログラム(Career Axis Support Program)
CASプログラム 3つの特徴 --------------
- 公認ファシリテーターをはじめとした、イキイキ働く社会人などを派遣し、計6時間に渡ってアクティブラーニングの手法で授業を進行します。
- 親でもなく、先生でもなく、イキイキ働く社会人が、授業を進行することで、将来を考えるキッカケを与えます。
- 授業で知る、企業で知る、というものではなく、イキイキ働く社会人になるポイントやヒントを掴み、未来を見据えて今の自分がやるべきことを立体的に考え、行動することにつなげます。
おすすめ情報
法人・学校など団体のGoTo Travelキャンペーン
法人・学校など様々な団体でGoTo Travelキャンペーンは利用可能です。 対象となる条件を教えてほしい、対象はどういう場合にどこまでかなどお問い合わせをいただいております。 ご出張、会議、イベントなどの様々な場面で活用できるプランをご提示いたします。 お問い合わせはこちらから!※ご指定店舗は、「盛岡支店 奥州オフィス」をご選択ください。
【ふるさとコネクト】今までうまく交わることの 無かった 「地方」と「企業」に 新しい寄附の流れをつくる。
**企業版ふるさと納税寄附の「ふるさとコネクト」 で地域貢献はじめませんか︖**日本の古き良き自然や地方(ふるさと)を思う気持ちをきっかけに、様々なステークホルダーがつながる(コネクト)きっかけを与えてくれる場。企業や自治体、また非営利で活動される個人・団体の方が出会い、交わっていく場、繋がっていく場、そのような活動のきっかけを作る場所を目指しています。
JTBの感染症対策支援サービス~PCR検査・抗体検査・医療監修による感染症対策コンサルティング~
JTB盛岡支店奥州オフィスでは、【PCR検査・抗体検出キット販売および感染症対策コンサルティングの支援サービス】を提供、ミーティングやイベント実施の際に必要になる「感染症対策」をサポートいたします。 社員・職員および、そのお客様への安全対策はもちろん、緊急時の行動計画策定や感染症拡大防止策・感染症対策マニュアル(ガイドライン等)作成サポート等、感染症対策コンサルティングをご提供。本サービスは医療コンサルティングを手掛けるエムスリーグループのシーユーシーアイデータ様と共同で進めて参ります。こちらから動画をご参照いただくか、JTB盛岡支店奥州オフィスまでお問い合わせくださいませ。
JTBのビジネスWEBメールマガジン 「#Think Trunk」のご案内
**「#Think Trunk」**とは人と人、人と組織、人と社会とのコミュニケーションのヒントをお届けするWEBマガジンです。お客様の課題解決に繋がる最新のサービスや実施事例、イベント・セミナー情報をお届けします。 購読をご希望の方は上記よりご登録をお願いいたします。
アジアの方々との接点維持のために・・「FUN!JAPAN」を活用しませんか?
訪日の一過性の観光消費額だけではなく、そのエリア・商品のファンになって貰い、関係性を構築し、生涯消費需要を獲得する事で日本経済を持続的に活性化させるご提案です。 台湾・香港・ASEANを中心に、月間最大270万以上の日本好き消費者からアクセスされる、日本紹介メディア「FUN! JAPAN」。 この「FUN! JAPAN」の仕組みを活用して、東北好きな"アジアの方々へ、岩手県産品を販売しませんか?
オンラインミーティング&イベントはJTBにお任せください!
働き方改革の進展・コロナ感染拡大防止により、会議やイベントのオンライン化が加速化しています。今まで「リアル」が基本だった会議やイベントが、オンラインになり、その効果はどのようなものでしょうか?会議・イベントの種類によってふさわしいオンラインソリューションやそのメリットやデメリットなどの特徴を紹介します。
JTBの法人事業
JTB盛岡支店奥州オフィスでは、岩手県中南部、沿岸を主として、企業一般法人・各自治体様・各種学校様のお手伝いを致します。旅行取扱を通して皆様の課題解決を提案致します。
総合旅行業務取扱管理者:佐藤 大輔