営業時間

Day of the WeekHours
月曜日9:30 AM - 5:30 PM
火曜日9:30 AM - 5:30 PM
水曜日9:30 AM - 5:30 PM
木曜日9:30 AM - 5:30 PM
金曜日9:30 AM - 5:30 PM
土曜日定休日
日曜日定休日
年末年始休業日:12/30~1/3

住所

010-0921
秋田県 秋田市 大町3-4-1
マニュライフプレイス秋田8階

TEL

代表電話

秋田支店おすすめ情報

  • 秋田県下の旅先納税をご存知ですか?

    旅先納税とは、ふるさと納税の返礼品としてe街ギフトを利用することで、"旅行中"に納税をし、"その場で即座に"e街ギフトを受け取り、"市町村内のお店で"使用できる仕組みです。

    〇男鹿市:「おがe街ギフト」
    詳細は++こちら++

    〇仙北市:「せんぼくe街ギフト」
    詳細は++こちら++

    現在は秋田県で実施している市町村は2市のみとなりますが、魅力的なコンテンツがたくさんございます。 是非現地へ足を運び、旅先納税をし、特別な体験をしてみてください。

    旅先納税の全国情報は++こちら++

  • 秋田県農山漁村プロデューサー養成講座「AKITA RISE」入門編・第3回講座 受講生募集

    秋田県の農山漁村地域を支える人材や組織の活性化を図るため、秋田県農山漁村プロデューサー養成講座を開催しております。
    ---
    この講座は、地域づくりのワクワク感を実感しながら、実践に向けたプロセスを習得する「入門編」、プレイヤーの課題や悩みに寄り添いながら、農山漁村の地域資源を生かした新たなプロジェクト創りに伴走支援する「実践編」からなり、同じ志を持った仲間とともに、地域活性化の楽しさを体感できる内容となっています。
    ---
    今回の入門編・第3回講座では、農村政策を専門に取り組まれている明治大学農学部教授 小田切 徳美氏と日本最大級の若者向け地域活性化コミュニティを運営しているRural Labo共同代表小菅勇太郎氏から御講演をいただきます。
    ---
    また、実践編受講者による事業構想の発表会も併せて実施いたしますので、皆様からの積極的な申し込みをお待ちしています。 受講申し込みは、令和5年3月6日(月)18時まで!
    ---
    ◆受講申込◆
    団体 https://forms.office.com/r/rNFAhyntWQ
    個人 https://forms.office.com/r/kHmb9TqKY1

  • 【お知らせ】全国旅行支援2023年度延長決定!!

    ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
    2023年1月10日(火)からの全国旅行支援予約受付開始しました☆
    割引率は旅行代金の20%♪
    1名1泊最大5,000円の割引♪
    ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
    JTBでの取り扱い詳細につきましてはJTBホームページ『全国旅行支援 年明け以降の制度まとめ』よりご確認ください。
    ※各都道府県の定める全国旅行支援の適用条件※
    (ワクチン接種必要有無等)は各自治体の特設ホームページをご確認ください。
    ◆個人旅行のお問合せは下記へどうぞ!◆
    JTBイオン秋田中央店 https://stores.jtb.co.jp/t2249-0
    ・相談予約がおすすめです😌
    ***
    2022/12/27**
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    <お問い合わせ先>JTB秋田支店
    ☎️018-862-6193 ✉info_akita@jtb.com

  • JTB教育旅行積立について

    JTBでは、修学旅行代金のお支払いは、【JTB教育旅行積立Web申込システム】をご案内しております。
    ①お支払いの方法
    ②ご登録・お手続きの流れ
    ③その他のご案内について、動画にてご案内しております。
    JTB教育旅行積立説明動画はこちら是非ご覧いただき、お手続きをお願い申し上げます。
    ご登録・お手続きに関して不明な点は、パンフレット記載のQ&Aをご覧いただくか、WEBサポートデスクへお問合せください。
    ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
    JTB教育旅行積立WEBサポートデスク
    ☎050-3816-7134
    平日(月-金)10:00~18:00
    土・日・祝・年末年始は休業

  • JTBえらべるギフト たびもの撰華

    ◆たびもの撰華とは?◆
    "暮らしを彩る旅への出発"を——「たびもの撰華」は、全国の旅館・ホテルの宿泊プランをはじめ、世界の雑貨やグルメ、日本の伝統工芸品など、JTBならではの幅広いラインナップが魅力のカタログギフトです。
    大切な方へ「思い出に残る旅」のプレゼントはいかがですか?
    ~~~~~~~~~~~~~~
    ★ポイント01★
    JTB厳選!憧れの旅館・ホテルの宿泊プラン
    旅のプロJTBが選んだ旅プランが充実
    ★ポイント02★
    レストラン・スパ等上質の体験プランも充実
    日常とは違う時間の中で出会う、新たな「発見」や「感動」
    ★ポイント03★
    日本各地・世界各国の銘品やグルメも満載
    上質を知る方にもお喜びいただけるラインナップ
    ★ポイント04★
    有効期限はお届けから1年間なので安心
    スケジュールが調整しやすい長めの有効期限
    ★ポイント05★
    用途にあわせて選べるギフトラッピング
    「のし・包装・メッセージカード」から選べます
    ~~~~~~~~~~~~~~
    詳しいお問い合わせ・お申込みはJTB秋田支店までどうぞ!
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    <お問い合わせ先>JTB秋田支店
    ☎️018-862-6193 ✉info_akita@jtb.com

  • 🎵JTB秋田支店旅行クラブ🎵

    JTB秋田支店旅行クラブとは・・・?

    秋田の知らなかった魅力を見つけよう! 秋田を知らない人に魅力を知ってもらおう!
    【JTB秋田支店旅行クラブ】はそのような思いを持って発足されました。

    コロナ過の今だからこそ、地元秋田の魅力を再発見、皆様に伝えたい!
    県外はもちろん、県内の皆様もまだまだ知らない秋田の魅力、最新情報を【旅行クラブ】が教えちゃいます!

    旅行記はHPに随時更新されるので、是非チェックしてください!

    記事に関するご質問はお気軽にお問い合わせください!
    旅行のご相談もお待ちしております。
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    <お問い合わせ先>
    JTB秋田支店 営業課 ☎️018-862-6193

秋田県おすすめのお宿情報

  • 【2月】秋田支店おすすめ!一度は泊まってほしい宿!!New!

    今回は「ホテルサンルーラル大潟」をご紹介いたします。
    *かつては日本で2番目に大きな湖だった八郎潟の干拓によって誕生した大潟村にあり、雄大な景色と世界でも希少な「モール泉」を楽しめるのがホテルサンルーラル大潟です。
    *「モール温泉」は火山活動由来の温泉とは違い、約500万年前の海水が地層水となって湧き出た植物性天然保湿成分をたっぷりと含む琥珀色の温泉です。少し熱めのお湯ですが、人体皮下浸透度が非常に高く、短時間の入浴で体の芯までポカポカに温まり、お肌はつるつるになる効果がある「美人の湯」として有名です。
    *またホテルはルーラルリゾートとして、宿泊施設の他、多目的グラウンドやグラウンドゴルフ場、ホテル宿泊者は無料で利用できる大潟村温泉保養センター「ボルダー潟の湯」を併設しています。
    春になれば、一直線に延びた道路に菜の花と桜のコラボが見られる、隠れた(だんだんバレてきましたが・・)桜の名所もあります。5キロ以上の直線(もっとあるかも)は、他県(北海道とか?)でもなかなか見れませんよー。
    *の~んびり、ゆ~ったりも、スポーツなどアグレッシブも、皆様の希望が叶うホテルサンルーラル大潟はJTB秋田支店おすすめのホテルです👍
    *本格中国四川料理を味わえるレストラン「彗星」もおすすめですよ👍
    秋田旅行の際はぜひご検討ください!
    ***
    2023/2/8**
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    <お問い合わせ先>
    JTB秋田支店 営業課 ☎️018-862-6193

  • 【1月】秋田支店おすすめ!一度は泊まってほしい宿!!

    今回は「プラザホテル山麓荘」をご紹介いたします。
    秋田駒ケ岳の中腹に位置する田沢湖高原温泉郷。
    四季を通して素晴らしい自然を満喫する絶好のロケーションです。
    これからのウインターシーズン、スキー三昧はいかがでしょう?
    国際大会も開かれたことのある、たざわ湖スキー場へは車で約6分。
    青く輝く田沢湖の湖面を見下ろしながら滑るのはとにかく爽快!
    るるぶトラベルでリフト一日券付きプラン販売中です。
    ぜひチェックして下さいね。
    ご予約はこちらから🎵🎵
    *
    スキーを楽しんだ後の夕食はバイキング♪季節の郷土料理が満載で名物きりたんぽ鍋も味わえます。ライブキッチンで提供している牛ステーキは熱々なうちに食べるのがオススメです。
    おなかが満たされた後は温泉♡ほのかに硫黄香る柔らかいお湯はメタケイ酸豊富でしっとり美肌を感じますよ。
    滞在中はトリックアートがイチオシ!
    巨大アートもあれば謎解き形式のアートもあって広い館内をご家族、ご友人とめぐってみては?
    今年の冬は「プラザホテル山麓荘」にお出かけで決まり♪
    ***
    2022/12/28**
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    <お問い合わせ先>
    JTB秋田支店 営業課 ☎️018-862-6193

  • 【12月】秋田支店おすすめ!一度は泊まってほしい宿!!

    「縄文のふる里 大湯温泉 ホテル鹿角」をご紹介いたします。
    開湯800年の歴史ある名湯、大湯温泉。
    十和田湖の南玄関口にあり、四季折々の表情を楽しめる自然豊かなホテルの温泉は、
    解放感のある広い大浴場と季節の彩りを楽しめる露天風呂でゆったりとした心地よさを味わえます。宿に入って最初に見える広い中庭もみなさまを温かく迎え入れてくれ、季節ごとに姿を変える景色は、ロビーからはもちろんレストランからも楽しむことができます。
    ホテルから車で5分ほどの場所には世界文化遺産に登録された縄文時代の特別史跡・大湯環状列石ストーンサークルがあり、歴史のロマンを間近で感じることができます。
    鹿角の雄大で美しい自然と、どこか懐かしさを感じさせるゆるやかな心温まる空間をぜひご堪能ください。
    ***お勧めするポイントのひとつだけご紹介***
    ぜひ一度は体験していただきたい、ホテル鹿角のスイートルーム。
    どのお部屋も広いスペースが用意されており、ゆったりくつろげる空間となっていますが
    スイートルームはワンランク上の設備を取り揃え、
    お部屋の広さはもちろん、寛ぎと安心感の中に上品な空気が流れています。
    優雅で上質なひと時をお過ごしいただけることと思います。大切な方との特別な日にお泊りになってみてはいかがでしょうか?
    関支配人からの一言
    十和田・八幡平国立公園を背景に、日本の原風景ともいえる穏やかな里に湧き出た温泉が心も体も癒し、ゆったりと寛げる客室、秋田の旬の素材を生かした料理に加え、1000㎡のグランドホールをはじめとする多くのバンケットルームなど充実した諸施設が、観光やMICEで訪れる人々に最高の環境を提供いたします。
    また、至近には世界遺産の縄文遺跡「大湯環状列石」があり、真向かいには隈研吾氏の設計による「道の駅・おおゆ」も存在感を発揮しております。
    十和田湖畔までは30分、さらに、弘前城の桜・ねぶたや竿灯などの夏祭り、圧倒的な秋の紅葉など、北東北の観光の拠点としても素晴らしいロケーションにあります。
    2022/12/6**
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    <お問い合わせ先>
    JTB秋田支店営業課 ☎️018-862-6193

  • 【10月】秋田支店おすすめ!一度は泊まってほしい宿!!

    「四季彩り 秋田づくし 湯瀬ホテル」をご紹介いたします。
    「川の瀬からお湯が湧き出していた」ところから名付けられた「湯瀬(ゆぜ)」ホテルは、湯量豊富なお肌にやさしい美肌の湯です。「一度入ると二歳若返る」と言われお湯は2度、3度お入りいただくうちに、お肌に潤いとみずみずしさがよみがえってくると評判です。露天風呂では渓流のせせらぎに耳を傾けながら、まるで自然に抱かれているような心地よさをお楽しみください。四季折々、姿を変える自然庭園は訪れるたびに違う表情でお客様を迎え入れてくれます。
    ***お勧めするポイントの一つだけご紹介***
    館内に足を踏み入れたらすぐに森の中にいるような雰囲気に癒されます。自然の木が生い茂ったようなフロントロビーから続くその先にあるラウンジで、ウェルカムドリンクを飲みながら目の前に広がる「自然庭園」の景色をゆっくりお楽しみください。
    周りを取り囲む木の香りを感じる家具や建具に自然のぬくもりを感じながら、四季折々姿を変える「自然庭園」を一望しながら飲むコーヒーの味はまた格別です。
    古川支配人からの一言
    湯瀬渓谷と米代川という秋田の景勝地に囲まれた湯瀬ホテル。源泉かけ流しのお風呂は「美人の湯」として名高く、湯量が豊富でお肌にも非常に優しい温泉です。 画像の半露天風呂からは渓流のせせらぎを聴きながら、四季の移ろいを五感で感じる事ができます。 お食事は朝晩ともに創作秋田郷土料理として地元の食材、食文化にこだわった秋田らしい料理を中心にご用意。 地元鹿角が発祥と言われている「きりたんぽ鍋」のほか、日本三大地鶏に数えられる「比内地鶏」や「八幡平ポーク」などのブランド豚。あきたこまちのごはん、地野菜、山菜・珍味などの食材の良さを感じて味わって頂けるように提供しております。 館内はホテルに入っても秋田の自然を感じられるよう、ロビーや客室、ダイニングなど木材を多用した独特な設えで旅の印象に残る事間違いありません。また、昨年オープンした本館11階の展望露天風呂付客室では、源泉につかりながらプライベートな空間から当館自慢の景観をお楽しみいただけます。 これからの秋シーズン、ホテルは圧巻の紅葉に包まれます。皆様のご来館を職員一同、心からお待ちしております!
    2022/10/11**
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    <お問い合わせ先>
    JTB秋田支店営業課 ☎️018-862-6193

  • 【9月】秋田支店おすすめ!一度は泊まってほしい宿!!

    「鳥海猿倉温泉ホテル フォレスタ鳥海」をご紹介いたします。
    秋田県の南玄関、鳥海高原。その自然豊かなブナの原生林に囲まれた鳥海山麓に佇むナチュラルリゾートホテル「フォレスタ鳥海」。鳥海山の雄大な自然の中で、温泉に、森林浴にと日々の生活から離れて心と体のリフレッシュを求める方々にお勧めしたいお宿です。全室鳥海山が眺望できる洋室、ブナの林にたたずむレストラン、自然が満喫できる露天風呂とすべてが鳥海山との一体感に居心地の良さを感じていただける絶好のロケーションです。
    ***お勧めするポイントの一つだけご紹介***
    源泉かけ流しの天然温泉はとろとろのお湯で美肌の湯と人気が高く、湯冷めしにくい暖まりの湯でこれからのシーズンにはぴったりです。そして露天風呂から眺める満天の星空の眺めはとてもお勧めです。周りに遮るもののない360度の星空は手が届きそうなほどで、ここが地上と忘れてしまいそうになるほどです。
    ★植村副支配人からの一言★
    全ての客室が鳥海山側向きに位置しており、 山の麓に広がる景色が窓から広がります。ホテル の自慢でもある、天然温泉は、とろとろの感触 で美肌効果もございます。ブナ林に囲まれたレス トランでのお食事は、和洋懐石コース、また洋食 フルコースとお選び頂けます。 お食事に合う地酒もご用意しており、米どころ 秋田の「飲み比べセット」や様々な地酒をご用意しております。 ホテルのある「鳥海高原」は日本でも有数な星 空観測のスポットでもあり、記憶に残る夜空の 体験が可能です。 ホテルエリア内には、バーベキューハウスも設置 しており、手ぶらで気軽にBBQを楽しめます。 開放感のある高原の空気と、景色を楽しみながらご休暇をお過ごし下さい。

  • 【8月】秋田支店おすすめ!一度は泊まってほしい宿!!

    「湯けむりの宿 稲住温泉」をご紹介いたします。
    令和元年11月グランドオープン。秋田県最古の温泉地として伝えられる秋の宮温泉郷は、秋田・宮城・山形の三つの県を跨ぐ山懐に抱かれた大自然に囲まれた場所にあります。心静かにゆったり贅沢な時間を過ごしたい、そんな時にお勧めしたい宿です。湯量豊富な自家源泉かけ流しの温泉は大浴場と趣の異なる2つの貸切風呂でもお楽しみいただけます。大浴場の露天風呂は視界を遮るものが何もない野趣あふれる造りで、早朝は心地良い空気が体を包み込みます。
    ***おすすめするポイントの一つだけご紹介***
    昨年1年間の宿泊アンケート結果で高い評価を受けた旅館・ホテルに贈られる「2022年JTBが選ぶサービス優秀旅館賞」を受賞の宿です。その優れた宿のおもてなしにぜひ癒されてみませんか。
    稲住温泉 菊地支配人の一言
    ~昭和の名宿、令和に蘇る~
    秋田県最古の温泉地と言われる 秋の宮温泉郷に、老舗旅館「稲住温泉」がありました。
    かつて一度は閉館した昭和の名宿に、令和元年秋、リニューアルオープン!
    広々とした畳敷きの館内で、まずはお履き物を脱いでお寛ぎください。
    全49室の客室のうち30室に、湯量豊富な自家源泉かけ流しの湯を引き込んだ檜風呂を設えており、ご滞在中はお好きなときにお好きなだけ湯浴みを堪能いただけます。
    また、大浴場と無料の貸切風呂も備え、こちらは客室とはまた異なる自家源泉。
    日がな一日湯めぐりをお楽しみいただけます。
    稲住温泉のもう一つの大きな魅力は、お食事です。
    夕食は秋田の旬菜を盛り込んだ和食会席で、料理長が腕によりをかけてご用意いたします。
    県内の銘酒「新政」シリーズをはじめ、季節に合わせた地酒も数多く取り揃えておりますので秋田の郷土料理と地酒のマリアージュをお楽しみください。
    朝食の和食御前も、秋田名物曲げわっぱ等を使用しており、つやつやのあきたこまちと旬のお味噌汁で、ここから新たな1日のエネルギーをチャージ。
    日々の疲れを存分に癒してください。
    2022/07/29**
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    <お問い合わせ先>
    JTB秋田支店営業課 ☎️018-862-6193

JTBの法人事業

JTBは、企業や団体、行政、教育等に関わるお客様のさまざまな課題解決に向けた高付加価値なサービスを提供しています。
個人旅行もお気軽にご相談ください
オンライン予約・来店予約も可能です。
PLUS JTB
旅や生活に「プラス」になる商品・サービス

秋田支店は法人事業をメイン事業とし、企業、教育機関、官公庁、自治体、各種団体を中心とするお客様のさまざまな課題を共に考え、常に価値あるソリューションを提供することで、お客様の課題解決と価値向上に貢献し、豊かな社会の実現に貢献します。

旅行・研修ミーティング・イベントプロモーションHRソリューションオンラインソリューション地域デジタルマーケティング地域振興支援中学・高校向けプログラム大学向けプログラムインバウンド

総合旅行業務取扱管理者:高橋 理々子

動作環境のブラウザは、Google Chrome / Mozilla Firefox / Safariのいずれかをご利用ください。

操作案内動画はこちら