JTB ビジネスソリューション事業本部 第二事業部(旧 新宿第二事業部)
営業時間
Day of the Week | Hours |
---|---|
月曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM |
火曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM |
水曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM |
木曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM |
金曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM |
土曜日 | 定休日 |
日曜日 | 定休日 |
住所
TEL
🔻最新お役立ち情報!ここだけのオリジナルTOPICS🔻
海外展示会ツアー専用デスク【X-tech square】
JTBビジネスソリューション事業本部第二事業部は、IoT、5G、オープンイノベーション、など、最新テクノロジーをテーマとした世界の代表的な展示会ツアー・オンライン視察プログラムを、年間を通じて実施しております。
専門家によるセミナー、ガイダンスツアーや、現地でのレポート配信を行い、どこよりも充実した オリジナルコンテンツが満載です。
***************************************
☛ お問い合わせはこちら
.
#海外展示会 #IoT #5G #オープンイノベーション #セミナー【日本企業グローバルビジネスサポート】LAPITA
「LAPITA」は今まで構築してきた国内外独自のパートナーシップやネットワークをもとに、日本企業のグローバルビジネスをサポートいたします。
海外市場向けサポートではファーストステップとなる市場視察やテストマーケティング、訪日市場向けサポートでは訪日外国人や外国人技能実習生にアプローチするためのセミナー、販促支援など、企業の課題に合わせたサポートをご提案します。
*****************************************
☛**お問い合わせはこちら**
.
#LAPITA #市場視察 #海外販路拡大 #海外市場 #グローバルビジネス #訪日市場3,4回目の新型コロナウィルスワクチン接種(ブースター接種)をお手伝いします【JTB「ワクチン接種」事業運営サポートサービス】
~煩雑なワクチン職域接種の事務局業務をお手伝い致します~
『オミクロン株』などの新たな変異株の出現や感染者数の停滞により、新型コロナウィルスワクチンの第3,4回目接種(ブースター接種)は引き続き必要とされています。
各自治体や各企業ではスピーディーな対応が求められる一方で、前回は接種後の事務作業に苦労した、次回は事務局をアウトソーシングしたい、という声も聞こえております。
JTB ビジネスソリューション事業本部 第二事業部は、自治体様や企業様で行われた過去2回の職域接種の事務局を、数多くお手伝いさせていただきました。
そこで得た経験を基に、煩雑な新型コロナウィルスワクチン職域接種の事務局業務をお手伝い致します。
--------------------------------------------------------
<サポート内容>
🔷予約システム構築・運営業務
ワクチン接種のための予約システム構築・運営
🔷コールセンター業務
ワクチン接種にかかわる各種質問対応および電話予約
🔷集団接種会場運営業務
接種会場での医師・看護師派遣手配事業者の紹介・マッチング(※ご紹介のみ。ご契約はお客様と事業者にて行っていただきます。)、運営スタッフの手配、備品類手配
各種運営マニュアル作成・会場責任者手配など実務全般
🔷データ処理業務/接種後事務作業
予診票の回収・仕分け、国のワクチン接種記録システムへの登録、国保連等への指定書類の提出・請求業務などBPO業務全般 など
--------------------------------------------------------
※詳細は下記をダウンロードしてご覧ください。
▶JTB「職域接種」事業運営サポートサービス資料(PDF)ワクチン接種業務における効率の最大化を図ることができるよう、精一杯サポートいたします。
ご不明な点やご相談は、お気軽に下記までご連絡ください。
*****************************************
🔻本件に関するお問い合わせ
株式会社JTB ビジネスソリューション事業本部
第二事業部 営業第四課
新型コロナウイルスワクチン接種特設デスク
窓口担当:山田、鈴木、白井
E-mail:jtbs2-shokuiki@jtb.com
TEL:03-5909-8114
*****************************************
#運営 #アウトソース #代行 #委託
#ワクチン職域接種 #専門旅のチカラを活用した「記憶に残る」プロモーションを実現New!
ー プロモーション×旅 ー
旅行者との接点を持ち、旅先の地域やシーンそのものをメディアとする「旅メディア®」を活用することで、お客さまのマーケティング課題の解決を目指します。またデータ分析によりユーザーの潜在的なニーズを掴み、プロモーション戦略・メディアプランニング・クリエイティブからセールスプロモーション・PRまで、リアルとデジタルを融合させた統合的なプランニングを実現します。
.
<当事業部 事例紹介>
☕コーヒーと共に癒しのひとときを"4か国を旅する"映像コンテンツ🎬
旅をコンセプトにギフトとしても好まれる「AGF®ドリップオンザワールド」。気軽にコーヒーを飲みながら癒しのひとときをお届けしたい、各国のコーヒー文化、雰囲気を感じながら世界のコーヒー体験をしてもらいたい...。従来のプロモーションとはひと味異なる、街歩き映像コンテンツを活用した、味の素AGF株式会社様の事例をご紹介します。
⭐課題
‣商品の世界観の発信と構築
‣各国のコーヒー文化・生活に触れる機会の創出
‣プチギフトシーンの活性化
‣既存顧客の継続的な利用促進
‣「旅」を入り口とした新規顧客の開拓
⭐プロモーション概要
"世界を旅する"コーヒー体験向上による競合他社との差別化および認知拡大
ジャパン、ニューヨーク、フィンランド、エチオピアをテーマにしたアソートコーヒー「AGF®ドリップオンザワールド」。映像公開のタイミングにあわせてパッケージに二次元コードを記載。購入者が商品の二次元コードから映像掲載ページにアクセスし、スマホやタブレットで各国の街歩き映像コンテンツを視聴しながら、コーヒーを楽しんでいただく。
⭐おすすめポイント
コロナ禍で新しいプロモーションがしたいとお考えの企業ご担当者様。お客様に実際に体験してもらいながら商品を知ってもらう、商品の魅力を感じていただく、そんな今までとはひと味違ったセールスプロモーションはいかがでしょうか。JTBならではの知見とネットワーク、オンラインのメリットを活かし、現地のライブ感あふれる、誰でも気軽に楽しめるオリジナルコンテンツをご提案いたします。
.
本事例の続き・詳細が気になる方はこちら👇
https://www.jtbbwt.com/business/case-study/solution/promotion/detail/id=2059
*****************************************
☛ 類似案件お問い合わせはこちら
*ご指定JTB担当店舗は『ビジネスソリューション事業本部 第二事業部』をお選びください。
.
#プロモーションx旅 #オンラインツアー #販促 #コーヒー #世界街歩き💻🛍日本ブランドを「オンライン」x「ショールームストア」で世界に販売🗾🌎New!
j-Grab Mallは、日本から世界に商品を販売できる越境ECモールです。オンラインでの出店・販売とあわせて、海外の実店舗に商品を展示し、QRコードで購入できる「ショールームストア販売」を実現します。 これまでにない取り組みで、日本の事業者の海外進出、販路拡大を支援していきます。日本企業による運営のため、安心して海外販売に専念していただけます。
※2022年度経済産業省IT導入補助金の認定ツールで補助金を活用したご出店も可能です。
--------------------------------------------------------
<j-Grab Mallの特長>
🔷現地ショールームストアと連携した即売会
🔷商品登録から受注、発送までワンストップで業務を代行
🔷商品を倉庫に預けてあとはお任せのフルフィルメントサービス
🔷大手海外ECマーケットプレイス、ソーシャルコマースと販売連携
🔷ソーシャルメディアでインフルエンサー販促
🔷マーケティングチームによるデータ分析と提供
.
<委託販売(商品出品・販売・発送)の流れ>
海外ECモールへの事業展開が単独では難しい事業者の商品をジェイグラブが取りまとめ、商品を国内倉庫でお預かりした上でj-Grab Mallに代理で商品を掲載、実売に結びつけ、販売、発送、売上報告まで、ワンストップで委託対応します。お客さまにやっていただく作業はほとんどありません。滞りなく進めば申込みから最短2週間程度で出店・事業開始できます。
.
★2022年4月1日からお申し込みの事業者様は限定特別料金が適用となります! 卸価格でご提供いただくことで当面販売手数料は0%にさせていただきます。
--------------------------------------------------------
▶詳細・お申し込みはこちら
.
*****************************************
🔻本件に関するお問い合わせ
j-GrabMall事務局 (株式会社JTB ビジネスソリューション事業本部 第二事業部 グローバルビジネス推進課)
担当:土生(はぶ)・森山(もりやま)・伊佐(いさ)
TEL:03-5909-8091(平日09:30~17:30)
E-mail: j-grabmall@jtb.com
j-Grab Mall:https://www.j-grab.com
*****************************************
#越境EC #j-Grab #ワンストップ業務代行 #海外販路拡大 #ソーシャルコマース
🔻旅行だけではない!JTBのおすすめ情報🔻
★今週のお役立ちTOPICS★ 「運動会」や「スポーツフェスティバル」で一致団結!強固な組織づくりを。New!
企業を取り巻く予測困難な外的・内的環境の厳しさが続く中、より強固な組織づくりが求められています。この解決手段として、「新たな価値の創出」「一体感の創出」「社員の健康増進」などを目的に、社員が一致団結できる社内運動会やスポーツフェスティバルが再注目されています。
⭐4つの効果⭐
・社員同士のコミュニケーションが促進される
・家族も一緒に楽しめることで、人材流出を抑制する
・企業ビジョンを共有し、エンゲージメントを高める
・参加性を高め、チームワークを結成できる
▼より気軽にできる、オンライン運動会も!▼ https://www.jtbbwt.com/business/service/solution/meeting-event/sports/online-game-festival/
<実際の事例ご紹介>
内定辞退0人!"運動会準備隊"出動の噂の内定式?!
毎年内定式に開催する200名規模の大運動会は株式会社ウィル様の恒例行事。「仕事も遊びも一生懸命!」という企業文化を体感してもらうことで、これまで内定式後の内定辞退者は0人。しかし、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、内定者が直前で参加できないという事態に。そのような状況下で、例年通り内定者に社風を伝えられるかが大きな課題となりました。
運動会だけではなく、宴会、表彰式、事例、などのイベントを温泉地で開催!2日目のバーベキューから内定者を迎え、テーブルの着席人数を減らし密を回避、会場にレンタルのビールサーバーやハイボールサーバーを設置、バルーンで歓迎のゲートを作成するなど創意工夫を行いました。
⭐参加者感想⭐
社員「なかなか会うことができないので久々に集まるとてもいい機会だった」「大人の青春のようでとても楽しかった」
内定者「かしこまった感じではなく社員の方と打ち解けることができました」
気になる方、続き詳細はコチラ👇
https://www.jtbbwt.com/business/case-study/solution/meeting-event/detail/id=1577
*****************************************
☛ お問い合わせはこちら
*ご指定JTB担当店舗は『ビジネスソリューション事業本部 第二事業部』をお選びください。
( 類似案件、第二事業部でも取り扱っております!)
.
#社内イベント #運動会 #内定式 #エンゲージメント #ミーティング・イベント #人材強化 #従業員満足 #会議・イベント運営◆海外バイヤー来日!三陸・常磐水産加工品 ステップ型輸出商談会◆
【募集中!(7/15まで)】
このたび三陸・常磐6県(青森・岩手・宮城・福島・茨城・千葉)の水産業の本格的な復興にむけて、海外販路開拓・拡大を目指す「水産加工事業者」と、三陸・常磐の取り扱いを希望する「バイヤー」のステップ型商談会を開催します。
ぜひこの機会に、国・地域を超えたビジネスパートナーを探してみませんか。
(参加予定海外バイヤー:台湾、香港、タイ、フィリピン、マレーシア、UAE、シンガポールなど)
.
【開催概要】
◆参加企業 募集受付期間◆
・水産加工事業者:7月15日(金)まで
.
◆商談会の流れ◆
・ウェブ事前面談:8月上旬~9月上旬
・ウェブ商談:9月中旬~10月中旬
・リアル商談会in福島県:11月18日(金)
.
◆対象者◆
・青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県に水産加工施設が所在する水産加工事業者
※国内商社、輸出組合、協議会等の輸出パートナーがある場合、申し込みフォームの中でパートナー情報を記入いただく箇所がございます。お申し込みは、水産加工事業者様よりお願いいたします。
・当該地域の水産加工品の輸出に関心のある国内商社等の水産庁加工買付事業者
.
◆対象品目◆
水産加工物(6県内で最終加工されたもの)
.
ご不明な点やご質問は、下記までお気軽にお問い合わせください。 皆様のご参加をお待ちしております。
https://www.lapita.jp/jfa/fishery-products/top/
*****************************************
.
#商談会 #リアル&ウェブ #水産加工品 #海外バイヤーニューノーマル時代のギフトトラベル『ありがとう New Style Travel for You』
大切な人への贈りもの。贈りたい人に喜んでいただける「コト」。体験のエキスパートJTBがご案内する旅。それがJTBギフトトラベルです。
「勤続10周年」「MVP」「父の日」「誕生日」、、あなたの大事な日に。旅はもちろん、グルメ、アクティビティ、エンターテインメント、リラクゼーション、こだわりのアニバーサリーギフトを贈りたい。もらいたい。ギフトカタログや商品券など自分の「好き」を選べるギフト形態。
個人はもちろん法人のお客様も、確実に喜ばれるプレゼントを、魅力あふれる体感型ギフトを大切な取引先や社員に贈りませんか?
*****************************************
☛ お問い合わせはこちら
*ご指定JTB担当店舗は『ビジネスソリューション事業本部 第二事業部』をお選びください。
.
#ギフト #ギフトカタログ #商品券 #永年勤続 #周年 #記念品企業版ふるさと納税【ふるさとコネクト】
~『ふるさとコネクト』は、JTBが運営する企業版ふるさと納税サイトです。~
社会貢献をしたい企業ニーズと自治体課題をマッチングさせ、企業のリソースを地域へ還流させます。企業が社会貢献を手軽に気軽にできるようサポートいたします!
*****************************************
☛ お問い合わせはこちら
*ご指定JTB担当店舗は『ビジネスソリューション事業本部 第二事業部』をお選びください。
.
#ふるさと納税 #企業版ふるさと納税 #ふるさとコネクト #ふるコネ #社会貢献 #CSR【ホワイトペーパー】お役立ち資料を無料公開!
リアルとウェブをミックスしたハイブリッド型会議、福利厚生や働き方の見直し、新たな職場旅行、インセンティブの考え方など、新しい時代に対応した様々な『お役立ち情報』をご用意しております。
全て⭐無料⭐でダウンロードしていただけますので、お問い合わせの前にまずはどのような情報があるのかを見てみたい、という場合にはぜひご活用ください。
*****************************************
☛ お問い合わせはこちら
*ご指定JTB担当店舗は『ビジネスソリューション事業本部 第二事業部』をお選びください。
.
#ハイブリッド型会議 #リアルxウェブ #ホワイトペーパー #お役立ち資料 #無料ダウンロードビジネスイベントを効果的・効率的に!イベントマネジメントテクノロジー「Cvent」New!
近年、企業におけるイベントは、企業課題を解決する場として位置付けられており、参加者のイベント体験を充実させるクラウドサービスや、参加者行動データをマーケティング活動と連携する仕組みが求められる傾向にあります。特にニーズが高まっているのが、マーケティング活動の効果測定の一環としてのイベント参加者情報の収集やイベント当日の動向管理、またその分析結果のマーケティング活動への活用です。そこでおすすめなのが、⭐イベントマネジメントテクノロジー「Cvent」⭐です。
.
イベントマネジメントテクノロジー「Cvent」とは?
Cventのコンセプトは、担当者ごと、業務ごとの垣根をなくして、一つのプラットフォームですべてを管理できるようにすることです。いくつもの異なるソフトを導入して、それぞれの使い方をその都度習得するようなことは必要ありません。たった一つのツールで、イベントを取り巻くさまざまな業務を包括することが可能です。
💻 3つの特長・機能
⑴マーケティング活用/セールス活用
⑵業務効率化/自動化
⑶コンプライアンス/ステークホルダーマネジメント
導入状況
・Cvent導入企業 全世界27,000社
・Fortune 500のうちCvent導入企業 50%以上
・会員数 300,000人
・掲載会場数 260,000カ所
・来場者数 20%増加
・生産性 27%増加
・費用 20-30%減少
.
Cventのテクノロジーは、イベントの価値を高め、人と人のつながりをより強化してくれるツールです。他のイベント管理ツールとはコンセプトから異なっており、機能や扱えるデータの幅も大きく異なります。貴社にとって最適なイベントマネジメントを導入すべく、JTBは、Cventのサポートサービスを行うSaaSprestoと協業することにより、日本国内においても、より多くのお客様にCventを活用したMICEソリューションをご提供しています。ぜひ、お気軽にご相談ください。
.
☛ お問い合わせはこちら
*ご指定JTB担当店舗は『ビジネスソリューション事業本部 第二事業部』をお選びください。
.
#法人イベント #Cvent #マーケティング活動 #MICEソリューション #JTBxイベント
JTBの法人事業
グローバルな案件は第二事業部にお任せください!👆TOPよりお問い合わせ
英語を中心とした外国語の対応力が高い社員が多く、グローバル関連の案件を多く取り扱っており、海外進出支援・外国人社員人材マッチング等、グローバルで展開される企業活動を支援致します。また、国内・海外問わず、会議・研修・プロモーション・インセンティブ、様々なソリューションを駆使し、皆様のビジネスに有益な価値提供が出来るよう取り組みます。
総合旅行業務取扱管理者:柴田 治

動作環境のブラウザは、Google Chrome / Mozilla Firefox / Safariのいずれかをご利用ください。
操作案内動画はこちら