JTBビジネスソリューション事業本部 第七事業部
営業時間
| Day of the Week | Hours | 
|---|---|
| 月曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM | 
| 火曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM | 
| 水曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM | 
| 木曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM | 
| 金曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM | 
| 土曜日 | 定休日 | 
| 日曜日 | 定休日 | 
住所
TEL
🔥旅の枠を超えて課題を解決。私たちの成功事例をお届けします!
 - ハワイの海と空で絆つむぐ!感動の35周年記念旅行- 旅行を超えた感動体験をプロデュース! 
 オリジナリティある周年事業を共に創り上げます。
 周年事業は、関わる人々との絆を深め、企業の成長を加速させる大切な節目です。
 未来に向かうという意味を込めて周年記念旅行を企画し、カスタマイズ編集したガイドブック「オリジナルるるぶ」を手に携えて4泊6日のハワイ旅行へ。経営者様が社員の皆様への想いをカタチにしたサプライズ演出の数々で埋め尽くされ、心に残る特別な時間をお過ごしいただきました。
 - 国立公園で撮影会!デジタルカメラ体験イベント- JTBならではの「旅のチカラ」を活用し、 
 記憶に残るプロモーションを実現!
 体感・体験を通したプロモーションは、単なる広告以上にお客様の心に響き、ブランドとのつながりを強化します。
 今回は、全国の景勝地から厳選して参加者に国立公園の絶景で撮影をお楽しみいただき、カメラの魅力を体感!
 成果につながるプロモーションを成功させました。
 - 農家の方々との会話を通して現場を深く学べる農業体験研修を実現!- 研修プログラム、どのように設計していますか? 
 企業の未来を支える「人財育成」をサポート!
 現場や現物で課題を検討し、新しい視点を得ることを目的とした社内研修として、農業とワーケーションを掛け合わせた「JTBアグリワーケーション🄬研修」を導入しました。
 自分の目で見て、耳で聞くなど、五感をフル活用する地域連携型の研修スタイルで、効果的な研修になりました。- >JTBアグリワーケーション🄬研修の詳細はこちら 
 - 社員自らが創る!圧巻の約1,000名のリアルイベント- 会場手配だけではない! 企画・運営から効果測定までトータルでお任せください! 
 コロナ禍を経てオンラインイベントが一般化した今、リアルイベントならではの空気感や臨場感が企業の理念やビジョンを社員に深く伝える手段として重要視されています。
 約1,000名が一堂に会したイベントでは、社員自らが企画・おもてなしを実践し、共感と一体感を創出。社員エンゲージメント向上に大きく貢献しました。
 - 未来に向けて進化し続ける企業を体現するキックオフイベント!- リアルとオンラインのハイブリッド開催も可能! 
 参加者様ファーストの姿勢でマンネリ化を防止!
 東京ビッグサイトで開催したキックオフは、リアルとオンラインのハイブリッド開催で、3,000名以上の社員と内定者と家族が参加しました。Cventを活用した効率的な参加登録管理により、スムーズな運営を実現。工夫を凝らしたプログラムで例年以上の満足度を得た成功事例をご紹介します。
 >イベント管理システム「Cvent」の詳細はこちら
 - 展示会のブース出展をトータルサポート!準備からまるっとお任せ!- 展示会に関わるすべての業務を「まるっとサポート」! 
 展示会は商品のプロモーションだけでなく、新規リードを獲得する貴重な機会。成功には、コンセプトの策定や、スムーズな準備や運営はもちろん、新規リードの獲得や活用が不可欠です。
 今回は「人のココロを動かす空間価値を提供したい」というコンセプトのもと、新しい展示方法に挑戦。ブースの企画提案から空間設計、ブースへの集客等の現場運営をお手伝いした、商空間デザイン最前線の事例です。
📚課題解決に役立つヒントがここに!御社のビジネスに新たな価値を。
 - 🚅東海道新幹線貸切で、記憶に残るイベントをプロデュース!- 東海道新幹線を1車両(号車)から貸切! 
 モニターや音響等の貸出だけでなく、オリジナル装飾や車内放送も可能。東海道新幹線車内という"移動"空間を新たなオリジナルイベント会場としてご提供。
 圧倒的な話題性と顧客エンゲージメントを生み出します✨業界の常識を覆す新しいプロモーションの形として貴社の商材PRに活用してみませんか?
 その他、入社式の演出や社員旅行での特別感の創出など
 社員のエンゲージメント向上および企業ブランディングにも効果的です!
 - 📝新入社員研修担当者の生の声をまとめました!- 🚨新入社員の早期戦力化や定着率向上を目指す中で、こんな課題に直面していませんか? 
 ・主体性をどう育てるべきか分からない
 ・一体感を醸成する方法が見つからない
 ・時代に合った研修のアイデアが不足している、マンネリ化している
 ・Z世代の特性をどう活かすかが分からない
 ・メンタルヘルスや離職率への対策が必要
 新入社員だけではなく、中堅社員や管理職向けなど…企業の未来を支える「人財育成」に幅広く対応!
 お問合せいただきご希望いただきました方には、『課題解決のヒント』となる資料をご用意しております。
 - 🏔️もっと顔の見える「地域の未来への投資」を選択しませんか?- CSVを実現!賢い予算活用で、 
 企業価値向上と社会貢献を両立しませんか?
 🌟メリット
 ●地域社会の活力向上などへの貢献
 ●社会貢献を通じたブランド価値向上や認知度の向上
 ●SDGs達成に向けた取組みの推進、ESG経営の遂行
 ●地方自治体との新たなパートナーシップ構築
 ●資源などを活かした新規事業展開、地域への恩返し- >ふるさとコネクトはこちら 
 ※ふるコネを介しての問い合わせも可能です。
 JTB営業担当者の部署に++「BS第七事業部」++とご記入ください
 - 🌳持続可能な社会への貢献...何から始めればよい?- サステ推進が必要なのは分かっているけれど、 
 何から始めればよいのか分からない…
 持続可能な社会への貢献は、今や企業にとって避けて通れない課題です。世の中の急速な変化に伴い、これまでの事業に留まらない新たな事業展開や、サステ推進への具体的な取り組みが求められています。
 カーボンニュートラルをはじめとするサステ推進の取り組みを通じて、御社の課題解決と未来志向の事業展開をサポート!
 まずは一歩を踏み出すヒントを見つけてみませんか?
 >サステ推進関連のソリューションはこちら
 - 🎁魅力あふれる体験型ギフトを。ありがとうをカタチに。- そのギフト、本当に喜ばれていますか? 
 ギフトトラベルだからこそ提供できる価値を。
 ギフトはただのモノではなく、贈る人の想いを伝えるものです。そんなギフトだからこそ、「体験」を通じて忘れられない価値を提供しませんか?
 福利厚生、永年勤続表彰、周年記念品としてだけでなく、プロモーションやキャンペーン景品にも最適です。貴社のブランドイメージに合わせて、宿泊施設や食事箇所を選定したオリジナルギフトの造成も対応可能です🌟
 もちろん商品券、旅行券やその他カタログギフトの手配も可能です!
 >『ありがとうプレミアム』詳細資料
 >『PontGIFT(ポントギフト)』詳細資料
 >「してね」詳細資料
 - 🌎海外からのゲストを迎えるためのAll-in ONE service- インバウンド業務の負担を減らし、 
 コア事業に集中するために。JTBが一貫してサポート!
 急速に復活するインバウンド需要に対応し、JTBは、世界35カ国・地域、82都市、159拠点のネットワークを活用し、海外ゲストのおもてなしから訪日外国人向けプロモーションまで一貫してサポート。急速に復活するインバウンド需要に対応し、貴社の成長を力強く後押しします。
 >JTBのプロモーションは詳細サービスはこちら
JTBの法人事業
困ったことがあればBS第七事業部へ!
JTB BS第七事業部では国内外の旅行手配から、ミーティング、インセンティブ、展示会の運営、さらには旅を活用したプロモーションまで、幅広いビジネスソリューションを提供しています。 特に近年注目を集めているインバウンド対応にも力を入れており、企業や各種団体をはじめとした多様なお客様から高い評価をいただいています。JTBが誇るサービスとノウハウを最適に組み合わせ、お客様の課題解決と事業目標達成を徹底的にサポート!「旅行×ビジネス」の可能性を最大限に引き出し、お客様満足度No.1を常に目指しています!
総合旅行業務取扱管理者:遠田 勇人

動作環境のブラウザは、Google Chrome / Mozilla Firefox / Safariのいずれかをご利用ください。
操作案内動画はこちら
















