㈱JTB 名古屋教育事業部

営業時間

Day of the WeekHours
月曜日9:30 AM - 5:30 PM
火曜日9:30 AM - 5:30 PM
水曜日9:30 AM - 5:30 PM
木曜日9:30 AM - 5:30 PM
金曜日9:30 AM - 5:30 PM
土曜日定休日
日曜日定休日
定休日: 土曜日, 日曜日, 祝日, 年末年始(12月30日~1月3日)

住所

453-6106
愛知県 名古屋市 中村区 平池町4-60-12
グローバルゲート6階

TEL

代表電話
JTB名古屋教育事業部は教育事業に特化し、各種学校行事サポート(修学旅行・研修旅行・留学など)、学校運営サポート(広報・教員研修・リスクマネジメント・カリキュラムなど)を取り扱う専門部署です。蓄積された多くの実績・ノウハウと当社の有する産学官ネットワークにおける豊富なリソースを活用し、幅広い分野における課題解決、並びに教育価値の向上に貢献します。

おすすめ情報①

  • るるぶ創刊50周年キャンペーン  SDGs図書を寄贈しますNew!

    ㈱JTBパブリッシングでは、創刊50周年を記念しまして 全国の小学校様・特別支援学校様を対象に、先着5555校にSDGs図書を 寄贈するキャンペーンを実施しております。(申込〆切5月31日)
    こちらからお申込みください。

    るるぶのSDGs | ありがとう るるぶ50th ともに世界を広げよう! | 株式会社JTBパブリッシング (jtbpublishing.co.jp)

  • 【ご案内】メールマガジン登録

    【ご案内】メールマガジン登録

    JTBでは先生方の課題解決につながる最新のサービス事例、イベント・セミナー情報をお届けしています。
    ぜひ、メールマガジンのご登録いただき、ご購読をお願いいたします。
    上記QRコードやURLから手続きが可能です♪

  • 【情報発信】「教員の働き方改革6つの具体例」

    【情報発信】「教員の働き方改革6つの具体例」

    教員の過酷な労働環境がニュースで話題になるケースも増えており、早急な改善が必要な状況になっています。
    この記事では、学校の働き方改革を目指している人に向けて、教員の働き方改革が必要とされている背景や、働き方改革を進める際のポイントを解説します。6つの具体例も紹介しますので、ぜひ、お役立てください。

  • 【プログラム紹介】企業様との共同開発プログラム ・お結びプラン

    トヨタ白川郷自然學校×名古屋教育事業部共同開発プランのご紹介です。
    世界遺産・白川郷。そこには、自然や歴史だけでなく、今もそこに暮らす住民の皆さんがずっと守り、受け 継いできた 「結」の精神 が息づいています。 結の精神とは、厳しい豪雪地帯で自然との共生に必要だった住民たちの「協働の力」。この精神は今でも随所 に生きており、脈々と未来の世代に伝えられています 。 当企画では、白川郷に根付く 『結』 をキーワードとし、 トヨタ自動車と白川郷の 結 びつき 、 自然と白川郷の 人たちの 結 びつき を学びます。生徒様とこの土地だからこそ実感できる 学びと気付きを、豊富な体験群が 結 びつけます。 そしてなにより学びの旅にお越しになられた 生徒様同士の絆をより強く 結 びつけるこ とを目 的としたプログラムです。

  • 【実施事例紹介】オンライン交流プログラム

    【実施事例紹介】オンライン交流プログラム

    世界的な新型コロナ感染症拡大のため、多くの学校が海外修学旅行・海外研修等の国際的な行事の延期や変更、中止の判断を余儀なくされました。
    世界の国々での大きな状況変化や出入国規制というリスクと隣り合わせの時代になっています。
    そのような中、生徒の皆さんが、実際に現地を訪れなくとも"世界と繋がっている""世界を体感している"ことを実感できる「オンラインプログラム」をオススメさせて頂きます。
    ご要望に合わせた形で交流校やプログラム内容をご紹介させて頂きます。お気軽に営業担当者までお問い合わせください。

  • 【プログラム紹介】留学生交流プログラム

    【プログラム紹介】留学生交流プログラム

    *国内で国際交流ができるプログラム*
    交流する留学生は、中高生と年齢と近く、母国語・英語・日本語とすでに3か国語をマスターしています。その勤勉さとフレンドリーな人柄は、グローバル人材育成の重要性が叫ばれている日本の教育現場には非常にインパクトがあります。また海外研修の事前学習・事後学習などでの母国のプレゼンテーションや、修学旅行の旅先で留学生との街歩きなど、様々な学校行事との組み合わせで、オリジナリティを出せる魅力プログラムとなります。今年度は多くの学校で色々なケースで実施しておりますのでお気軽に営業担当者までお問い合わせください。

おすすめ情報②

  • 海外渡航関連情報

    【情報発信】海外渡航関連情報

    JTBではコロナ禍の海外渡航に必要な情報を項目別・方面別に、タイムリー且つワンストップでご覧頂けるよう情報掲載しております。是非ご活用ください。

  • 【支援サービス】危機管理対応

    【支援サービス】危機管理対応

    危機対応マニュアル作成やシミュレーション訓練を通して、海外教育旅行先でトラブルが発生した場合の組織的な、対応力を養います。

    ・グローバル時代の危機管理をサポートする、リスクマネジメントセミナー
    海外教育旅行先での予測できないトラブルが起こった際に、学校は、生徒の安全を守ることが何よりも大切です。そのためには、あらゆるリスクを想定した対応策を準備しておくことや、緊急事態発生時を想定した訓練が必要です。本プログラムでは、危機対応マニュアル作成やシミュレーション訓練を通して、海外教育旅行先で、もしものトラブルが発生した際の体制づくりの力になります。

  • 【事例紹介】未来探究修学旅行

    愛知県立東海商業高等学校様の未来探究修学旅行のご紹介です。JTBオリジナルの協働型地域探究学習プログラム「未来探究ゼミナール」を活用して、修学旅行で訪れる愛媛県松山市の探究学習を実施した事例をご紹介します。事前学習では、生徒が松山市の魅力や課題をデータに基づいて掘り下げ、ポスターを制作。松山市とJTB松山支店の協力の下、ポスターを松山城に掲示して観光客や市の職員による投票をおこないました。今までとは違う新しい形の修学旅行が実現しました。ご質問等は、営業担当者にお気軽にお問合せください。

  • 便利なおみやげ事前購入はこちら

    便利なおみやげ事前購入はこちら

    一度きりの修学旅行!自由時間はお友達との貴重な時間だからこそ、思い出づくりに使っていただきたい…。 ご自宅でゆっくりおみやげ選びができれば、ご家族と一緒に選べて、足りない!多すぎ!を解消! 余分な現金を持ち歩く必要もなくなります。 また、飛行機や新幹線の移動もらくらくです♪

JTBの法人事業

JTBは、企業や団体、行政、教育等に関わるお客様のさまざまな課題解決に向けた高付加価値なサービスを提供しています。
PLUS JTB
旅や生活に「プラス」になる商品・サービス

JTB名古屋教育事業部は教育領域に特化し、各種学校行事サポート(修学旅行・研修旅行・留学など)、学校運営サポート(広報・教員研修・リスクマネジメント・カリキュラムなど)を取り扱う専門部署です。蓄積された多くの実績・ノウハウと当社の有する産学官ネットワークにおける豊富なリソースを活用し、幅広い分野における課題解決、並びに教育価値の向上に貢献します。

旅行・研修ミーティング・イベントプロモーション周年事業オンラインソリューション中学・高校向けプログラム大学向けプログラムインバウンド

総合旅行業務取扱管理者:木村 正明

動作環境のブラウザは、Google Chrome / Mozilla Firefox / Safariのいずれかをご利用ください。

操作案内動画はこちら