JTB 富山支店
営業時間
Day of the Week | Hours |
---|---|
月曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM |
火曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM |
水曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM |
木曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM |
金曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM |
土曜日 | 定休日 |
日曜日 | 定休日 |
住所
TEL
富山支店おすすめ旬情報!
今年も開催!『越中八尾(やつお)おわら風のステージ』
ニューヨークタイムズの「2025年世界で行くべき52カ所」でも紹介された「おわら風の盆」。
その感動を通年で体感できるステージです。
ステージ鑑賞の前に踊りの解説や体験を組み合わせた充実の内容です!
~越中八尾おわら風の盆とは~
富山市八尾(やつお)地域が全国に誇る、およそ300年の歴史がある民謡行事です。
秋の豊作を祈願し、毎年9月1日~3日にかけて行われ、3日間で約20万人の観光客が訪れます。【参加費無料!地球いきいきプロジェクト】10月18日(土)宇奈月温泉でサステナブル体験New!
宇奈月温泉で地域の課題を新たな価値に変える、サステナブルな体験をご用意しました。
黒部ダムに流れ着く流木を使ったコースター作りワークショップと、温泉熱で育てた「湯遊うなぎ」の規格外品を活用したそうめんの試食。
"使われていなかったもの"が、地域の宝物として生まれ変わる瞬間を実際に体験いただきます。
参加費無料です。ぜひともご参加ください。
※お申し込みは電話もしくはFAXとなります。~地球いきいきプロジェクトとは~
JTBグループがお客様や地域の皆様と一緒に取り組む環境美化・地域活性化活動です。観光を通じて「地域を元気に、人を笑顔に。」をモットーに、持続可能な未来を創造しています。
https://www.jtbcorp.jp/jp/sustainability/clean/
富山支店おすすめ情報!
勝興寺×JTB 古刹の秘密をさぐる!
古刹 勝興寺は富山県高岡市にある浄土真宗本願寺派の寺院。
奈良時代に万葉集の編纂に携わった大伴家持が赴任していた越中国庁の所在地跡地に建立されたと考えられており、境内に12棟の重要文化財を有していました。
17世紀から19世紀にかけて建てられたそれら建造物は風雨による風化が見られたため、1998年より修繕が始まりました。
「平成の大修理」と銘打たれたこの事業は23年の歳月をかけて令和3年3月に完了しました。
翌年、令和4年12月には境内の2棟が国宝に指定され、今大注目の寺院です。
そんな勝興寺とJTB富山支店では「JTBならではプラン」というオリジナルプランを作成!
「平成の大修理」の苦労の裏側を聞きながら、普段は見ることのできない二箇所を特別見学することができます。
ご興味をお持ちいただいた方、是非ご相談ください!
※詳細はこちらをご参照ください※JTBのふるさと納税サイト”ふるぽ”
<<納税者の方>>
JTBのふるさと納税サイト[ふるぽ]富山市のサイトは "こちら"
富山市のお礼の品や地域情報が満載のふるさと納税No.1サイト「ふるさとチョイス」にて紹介・受付中です。人気商品として、日本酒・お米・医薬部外品・水産加工品などが選ばれています。
富山市内で宿泊を伴う旅行に利用できる「JTBふるさと納税旅行クーポン」(JTB商品のみ利用可)の購入も可能です。<<事業者の方>>
ふるさと寄附金(納税)返礼品提供事業者の募集も随時行っております。詳細は、下記連絡先までお問合せください。
--------------------
【受託事業者】(株)JTB富山支店
TEL:076-431-7581
JTBの法人事業
富山支店では地域に根差し、企業、教育機関、官公庁、自治体、各種団体を中心とするお客様の様々な課題解決をお手伝いいたします。
総合旅行業務取扱管理者:松田 有希子

動作環境のブラウザは、Google Chrome / Mozilla Firefox / Safariのいずれかをご利用ください。
操作案内動画はこちら