JTB 大阪第二事業部
営業時間
Day of the Week | Hours |
---|---|
月曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM |
火曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM |
水曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM |
木曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM |
金曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM |
土曜日 | 定休日 |
日曜日 | 定休日 |
住所
TEL
おすすめ情報
JTBダイナミックパッケージ“MySTYLE”の活用・オリジナルツアー設定
JTBでは、その時の"旬"で料金可変する国内宿泊付きダイナミックパッケージ"MySTLE"を展開しています。
商品をそのまま企業イベント・展示会や、会員組織のホームページ内でご案内したり、スポーツ・音楽イベント、観劇にともなうチケット付き宿泊付オリジナルツアーとしてのアレンジも可能です。
バナー制作などもJTBにてお手伝いが可能ですので、是非お気軽にご相談くださいませ。3年ぶりの開催!!夜空彩るなにわ淀川花火大会チケット販売
🎆**3年ぶりに大阪の風物詩「なにわ淀川花火大会」が復活!!**🎆
1989(平成元)年に市民ボランティアによる手づくりの花火大会としてスタート。
今や大阪の夏の風物詩として、最大級の規模と人気を誇る花火大会となりました。
大玉の花火によって視界全体を覆う圧倒的な迫力の花火が楽しめます。
花火を目の前でお楽しみいただける協賛観覧席では、会場内にトイレも完備し、安心してゆっくり楽しんでいただけるシートをご準備いたしました。
是非職場やご家族・ご友人とご一緒にお申込ください♪
*****************************************
▶お問い合わせはこちら
*ご指定JTB担当店舗は『大阪第二事業部』をお選びください。客室乗務員による研修プログラム「JALビジネスキャリアサポート」
日本航空は歴史や伝統に裏打ちされた技術や経験に誇りを持ち、おもてなしの心を大切にしてまいりました。
ご参加いただく方の能力を最大限に引き出すプログラムをご提案いたします。【JALならではの3つの特徴】
①JALが誇るグローバルレベルのホスピタリティ
長年の国際線運航経験で培ったグローバルレベルのホスピタリティを学んでいただくことができます
②社内認定を受けた現役客室乗務員が講師
国際線乗務や人財育成の経験を積んだ当社の現役客室乗務員が講師を務めます
③文化を越えるコミュニケーションスキル
海外出身の乗務員やお客さまとも実践してきた心をつかむコミュニケーションスキルをお伝えします■プログラム(例)
時間:1日(5時間/休憩時間を除く)
①第一印象向上②相手に届く話し方③心をつかむコミュニケーション④ビジネスマナー⑤チームワーク向上
※記載内容は諸事情により予告なく変更させていただく場合があります。関西イノベーションセンターの紹介
JTBは一般社団法人 関西イノベーションセンター(MUIC Kansai)の参画企業として、アフターコロナにおける関西経済活性化、 2025 年大阪・関西万博成功に貢献することを目的に様々な活動を推進しています。
新型コロナウィルスの影響で苦境に立たされている観光産業の課題解決に向けて、参画企業及びスタートアップと共創の上、新たな商品・サービス創出を目指しています。
ユニークなサービスや技術力・アイデアを持つスタートアップ企業、またはアフターコロナの観光産業活性化を目指す産官学の皆さまで、JTBとの共創にご興味のある方は遠慮なくお問い合わせくださいませ。高齢者向けオンライン観光サービス「旅介ちゃんねる」のご紹介
「旅介ちゃんねる」は、気軽に旅行することが難しくなってきたご高齢の方々に、オンラインでご自宅や施設にいながら、「旅行」に参加していただける、高齢者向けオンライン観光サービスで、JTBにて導入のご紹介をしております。
「旅介ちゃんねる」の特徴
■生中継
臨場感あふれる映像を生中継し、参加者と画面の向こう側のリポーターは同じ時間を共有します。真夏の炎天下や真冬の新雪など"リアルタイム"でお楽しみいただけます!
■フルハイビジョン
全国の観光地から四季折々の季節を感じる美しい映像を、高画質だから味わえるフルハイビジョンでお届けします。「花の色」「空の青」「草木の緑」を感じてください。
■参加型
チャットにコメントや質問を入力することにより、リポーターやガイドとやりとりができます。クイズや体操も実施いたします。
■ポイントを集めて商品をゲット
生中継配信へ参加して、ツアー中に行われる「旅介じゃんけん」に勝利したり、「旅介クイズ」に正解すると、旅介ポイントが獲得できます。旅介ポイントを貯めると、「旅介オリジナルグッズ」や「旅のお菓子」等の商品と必ず交換ができます。オンラインイベントの企画・運営
コロナ禍の影響で、職場はリモート化が進み、働き方を大きく見直さなければならなくなっています。
同時に、社員のモチベーション、コミュニケーション、健康増進が今まで以上に企業にとっての課題となってきています。
そこで、解決の一つのきっかけとなるコンテンツが「オンライン社内イベント」です。
パソコン、タブレット、スマートフォンなどネットワークに繋ぐことができる環境さえあれば、自宅に居ながら気軽に参加ができ、楽しみながら社員間の交流・コミュニケーションをはかることができます。
今だからこそできるコミュニケーションツールの一つとしてご活用ください。
もちろんリアル開催に伴う会場手配、交通・宿泊・食事予約、当日イベント運営も、お気軽にご相談ください。
おすすめ情報
ニューノーマル時代の新しいスタイル【JTBのオンラインソリューション】
私たちの生活、働き方、価値観までもが大きく変化している今、ビジネスイベントのあり方も革新の時をむかえています。
これからのイベントとは?時代にあった効果的なイベントとは?
株主総会、研修・セミナー、インセンティブ・表彰式、チームビルディング、展示会視察など、イベントの種類によってお客様に最適なオンラインソリューションをご提案いたします。
*****************************************
▶お問い合わせはこちら
*ご指定JTB担当店舗は『大阪第二事業部』をお選びください。組織開発コンサルティング型クラウド【WILL CAMVAS】
『WILL CANVAS』は、従業員意識調査機能及び施策実行機能を持ち合わせた組織開発コンサルティング型クラウドです。
25年以上にわたるモチベーションコンサルティングの知見・ノウハウを活かし、従業員意識調査をベースに組織の現状を可視化、企業・組織の「ありたい姿」に向けた変革をサポートします。
『WILL CANVAS』なら下記のような組織のお悩みを解決します!
・自社の課題感にあった調査をしたい
・働きがいを高めるとともに業績を向上させたい
・組織の理念・ビジョン・価値観を浸透させたい
・管理職の対話力を強化したい
・組織のコミュニケーションを活性化したい
・ダイバーシティを推進したい
ありたい姿(WILL)をキャンバス(CANVAS)に描く。今、あなたの「WILL」が、組織を進化させ、変⾰をおこします。
*****************************************
▶お問い合わせはこちら
*ご指定JTB担当店舗は『大阪第二事業部』をお選びください。ニューノーマル時代のギフトトラベル『ありがとう New Style Travel for You』
大切な人への贈りもの。贈りたい人に喜んでいただける「コト」。体験のエキスパートJTBがご案内する旅。それがJTBギフトトラベルです。
旅はもちろん、グルメ、アクティビティ、エンターテインメント、リラクゼーション、こだわりのアニバーサリーギフトを贈りたい。もらいたい。魅力あふれる体感型ギフトを大切な取引先や社員に贈りませんか?
*****************************************
▶お問い合わせはこちら
*ご指定JTB担当店舗は『大阪第二事業部』をお選びください。ホテルをオフィスやアパートの代替として活用してみませんか
リモートワーク時のスペースとして、社員寮の代替として、学生さんは下宿の代用として、ホテルのお部屋や空きスペースをオフィスの代替等に活用する方々が増えてきています。
メリットは、
①敷金・礼金・仲介手数料不要
②家具など生活必需品の準備不要
③電気代・ガス代・水道代などの光熱費不要
④消毒・換気など感染症予防対策も実施
⑤お部屋清掃サービス(回数は別途相談)
⑥整備されたWi-Fi環境(通信費も節約)設定エリアはご相談ください。
アミューズメントカジノを活用したビジネス展開
カジノの本場ラスベガスで15年間、カジノディーラーをはじめスーパーバイザー、カジノホスト、カジノディーラーを育成する講師などの経験を積んだ片桐ロッキー寛士による本格的なカジノゲーミングスクールが大阪のホテル内に開業します(5月予定)。正しい知識と本物の技術に加え、実践的な英会話にも力を入れ、将来の日本や世界のカジノIRで活躍できる人材を育成します。
その場では、新しいコミュニケーション手段を求める企業・組織様向けに、カジノイベントやカジノIR講演会などの開催も可能です。
どうぞお気軽にご相談くださいませ。eスポーツ会場施工紹介
eスポーツとはelectronic sportsの略称、ゲームにスポーツの競技性を付加させたもので、市場が拡大しています。
オリンピックの新種目としての検討がされているほか、男子中学生「なりたい職業アンケート」でもeスポーツプレイヤーが第2位となり、若年層を中心に人気が高まっています。
数々の大型大会が実施されているほか、大学ではeスポーツサークル、企業でもeスポーツ実業団が形成されるなど、裾野は拡大、「健康」「福祉」(認知症予防、リハビリ)、「教育」(STEM教育)、「コミュニティ形成」、「地域活性」の分野にまで拡がりつつあります。
JTB大阪第二事業部ではeスポーツや競技ポーカーの会場・プレイルーム・客室の設計・施工、専用機材の調達、企画・運営・配信、各種大会・イベントや活用ツアーによる誘客について、実績のある専門会社とも連携を取ることでワンストップでご提案をしています。
JTBの法人事業
JTB大阪第二事業部では、法人組織(企業・大学・専門学校)への専門部署として、組織課題全般の解決策を提供し、組織の事業拡大に貢献します。 ・組織活性/人材育成「旅行・研修を通じて、モチベーションの向上を図ります」 ・プロモーション「セールスプロモーションや訪日インバウンドの営業支援を図ります」 ・ミーティング「周年式典・会議・表彰式をグローバルにも対応した運営を提供します」 ・イベント「ユニークベニュー・eSportsといった現在のニーズに合った新コンテンツの運営を提供します」
総合旅行業務取扱管理者:福岡 ナリサ

動作環境のブラウザは、Google Chrome / Mozilla Firefox / Safariのいずれかをご利用ください。
操作案内動画はこちら