JTB 鹿児島支店
営業時間
Day of the Week | Hours |
---|---|
月曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM |
火曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM |
水曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM |
木曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM |
金曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM |
土曜日 | 定休日 |
日曜日 | 定休日 |
住所
TEL
おすすめ情報
大切なあの人へ…ギフトカタログで感謝を伝えよう!
コロナ禍の様々な制約が少しずつ緩和され、今年度は組合様や職場旅行のご増段も増えて参りました。
しかし、業種特性や規模によっては今年度までは旅行を控えられる団体様もまだいらっしゃいます。
そういった皆様におすすめしているのがJTBのギフトカタログです!
「職場旅行の代わり」「周年イベントの代わり」「インセンティブ」など、様々な用途にてご活用いただき喜んでいただいた実績も多数ございます。旅行も商品も盛りだくさんな1冊10万円のプレミアムな「ありがとうプレミアム」から、1冊3千円台のカタログまで、金額帯も種類も多数ご用意しております。
今のおすすめはSDGs特化型カタログ「やさしいみらい」
「SDGsが叫ばれている昨今、会社として何をすればいいのか…」とお困りな企業様からも喜ばれています!
ここではご紹介しきれないくらいたくさんのカタログがございますので、詳細はJTB鹿児島支店までお問い合わせください。令和5年度かごしま青少年海外研修事業(香港・台北)の参加者を募集します!(鹿児島県様の事業紹介)New!
【プログラムの詳細】
▼事前研修(鹿児島市)
香港コース:令和5年10月14日(土曜日)13時30分~16時00分
台北コース:令和5年10月22日(日曜日)13時30分~16時00分▼本研修(現地派遣)
香港コース:令和5年11月21日(火曜日)~令和5年11月24日(金曜日)
台北コース:令和5年11月29日(水曜日)~令和5年12月2日(土曜日)**▼事後研修(鹿児島市)**令和5年12月16日(土曜日)13時30分~16時00分
(※)香港コース及び台北コース合同で実施▼報告会(鹿児島市)
令和6年2月3日(土曜日)午後実施予定
(※)香港コース及び台北コース合同で実施【募集に係る情報】
●募集人数
各コース15人●募集期間
令和5年8月10日(木曜日)~令和5年9月13日(水曜日)(※)当日消印有効●参加費用
各自30,000円を徴収します。なお,参加費用以外で自己負担となる経費等は,別添参加者募集要領を御参照ください。●応募資格
参加を希望する者は,次の書類を郵送で送付してください。
1.様式1 参加申込書(写真添付のこと)
2.様式2 応募調査票
3.様式3 応募承諾書(一般公募用) 又は 様式4 参加者推薦書(企画推薦用)●応募書類郵送先及び問合せ先
〒890-8577鹿児島市鴨池新町10-1
鹿児島県総務部男女共同参画局青少年男女共同参画課青少年企画係
TEL:099-286-2554
FAX:099-286-5541
E-mail:youth-k@pref.kagoshima.lg.jp熱帯果実と加工品が唯一楽しめる施設New!
薩摩半島最南端、絶景の景勝地長崎鼻より指宿方面へ1kmフラワーパークかごしまの道路沿いに位置している自社熱帯果樹園で栽培収穫したマンゴー・パッションフルーツ・ドラゴンフルーツを季節には即売しています。1年を通じて、この様なフルーツを使用してスイーツ(パフェ・マンゴー白熊・独特のマンゴー黒豚カレー等)を召し上がることが出来ます。
お土産は自社開発のオリジナルマンゴーゼリー、マンゴープリン、マンゴーチーズケーキ、各種のジャム4種、マンゴーキャンディー、マンゴーキャラメル、パッションフルーツキャンディー、各種の干し芋(焼芋にしてからの)ドラゴンフルーツ、たんかん等のドライフードなど他社には無いマンゴーの森限定販売品です。詳しくはホームぺージ「マンゴーの森」で検索してみてください。
ぜひお出かけください。
おすすめ情報
【教育旅行プログラム】維新のまち鹿児島B&Sプログラム
修学旅行や研修旅行で鹿児島に来県される中高生に対して、鹿児島の地域に根ざして40余年の「志學館大学」現役大学生がガイド役となり、兄弟姉妹のように交流しながら維新のまち鹿児島の魅力を体感する「鹿児島B&Sプログラム」を提供します。
鹿児島と言えば、桜島や錦江湾など壮大な自然を持ち、西郷隆盛や大久保利通など幕末の英雄を生み、黒牛・黒豚・黒さつま鶏を筆頭とした食の宝庫。
それらの魅力が存分に詰まった鹿児島市を、地元をよく知る大学生とまち歩きし、鹿児島のこと・大学生活のことをテーマに異年代交流で視野を拡げていただくJTBオリジナルプランです。
※BS(ブラザーシスター)とは? 新入社員の教育方法の一つ。
新入社員への研修の一環として先輩社員がブラザーまたはシスターとしてつき、業務やメンタル面のフォローをする制度。
本プランでは、志學館大学の学生が教育旅行で鹿児島に訪れた生徒と一緒に市内をまわります。
中学生・高校生にとって身近な存在の大学生が、一緒に楽しみながら地元鹿児島の魅力を解説します。
【ならではポイント】 鹿児島の地域活性化に取り組む現役大学生がご案内します。
志學館大学は、ほとんどが鹿児島県内出身の大学生です。
地元ならではの魅力をお伝えします。
また、桜島をのぞむ大学のキャンパス見学・模擬授業体験もでき、大学生活を体感することで自身の進路・キャリアについて考えるきっかけづくりとしてもご利用いただけます。
【プログラム詳細】 ・所要時間:9:00~17:00の間 約4時間(ご希望に応じます。)
・対応可能人数:20名~200名程度(4~5クラス目安)
・設定期間:原則通年可能。ただし79,123月は学生がそろわない可能性があります。学生募集がありますので、実施の3か月前までにはご相談ください。
・ご不明点・お問い合わせ JTB鹿児島支店 教育営業課 TEL:099-226-1515 平日9:30~17:30 *土日祝日は休業【教育旅行プログラム】大人の階段を上る 祝宴マナー研修
意外と知らない祝宴マナーを、実践的に楽しく学ぶ 社会に出たときに、正しい振る舞いで祝宴に出席できるよう実体験していただく研修プランです。
意外と知らない祝宴マナー。招待状~挙式~受付~披露宴の一連の流れを、実践を交えて楽しくみんなで体験いただきます。
新郎新婦役にはタキシード・ウエディングドレスを着用いただき、ケーキ入刀や友人代表スピーチ、両親への手紙など、リアルな体験を味わっていただけます。
研修後はちょっぴり大人の階段を上っていることでしょう。
【ならではポイント】 ・ホテル京セラ全面協力のプランです。
・「普段とは異なる体験」を求める教育団体様へ。
・日本でも数少ない祝宴マナーを学べるプランです。
<スケジュール例>
●祝宴マナー前半 ①招待状の返し方 ②挙式 ③受付マナー ※①~③は【映像】で学んでいただきます。 ④会場~着席 ⑤新郎新婦入場 ※ブライダル用オープニング映像 ⑥新郎新婦紹介コメント ※司会者より ⑦主賓挨拶 ※サンプル文章有 ⑧ケーキ入刀 ※イミテーションケーキ ⑨乾杯 ※新郎新婦役は別室で食事 ⑩食事中は講師によるテーブルマナー講習 ●祝宴マナー後半 ⑪友人代表スピーチ ※サンプル文章有 ⑫キャンドルサービス ※テーブルキャンドル5卓+メインキャンドル ⑬祝電披露 ⑭新婦から両親への手紙 ※サンプル文章有 ⑮謝辞 ※サンプル文章有 ⑯新郎新婦退場 ※終宴 ⑰上記に対して
【質疑応答】 【プログラム詳細】
・所要時間 16時30分~18時スタート (2.5時間~3時間)
・対応可能人数 80~200名
・ご不明点 お問い合わせ JTB鹿児島支店 教育営業課 TEL:099-226-1515 平日9:30~17:30 *土日祝日は休業JTB地球いきいきプロジェクトin磯海水浴場
2022年10月29日にJTB地球いきいきプロジェクトの一環として、鹿児島市吉野町の磯海水浴場周辺でゴミ拾いをチームで競う「スポーツGOMI拾い」を行いました。
社員とその家族、及び一般のお客様等、計27名が参加。チームに分かれて、集めたゴミの種類と量でポイントを競いました。
元々、比較的きれいな海岸でしたが、たばこの吸い殻やペットボトルなど、約1時間で計13kgのゴミを回収。清掃活動を通して、社員だけでなくその家族も含め、幅広い交流ができました。【ご案内】教育旅行積立について
🏫🛬~JTB教育旅行積立~ JTB教育旅行積立は専用のWEBサイトのご案内です。
👉☆こちら☆よりお申し込みいただけます。
国際基準に適合したセキュリティマネジメントシステムを導入していますのでご安心ください。 お手続きについてのご不安やご不明な点をまとめ解説した動画もご用意しております。以下のステップにてお申し込み・お手続き下さいませ。
<ご利用のステップ>
①お手元に以下の書類をご準備ください教育旅行積立パンフレット旅行費用お支払いについて案内書面
②動画をクリック👉👉こちら 1.お支払いの方法 2.お手続きの流れ 3.その他のご案内
③ご視聴後、お申込み手続きをお願いします。 👉👉こちらからお手続き頂けます
<お問合わせ> パンフレット記載のQ&Aをご覧いただくか、 WEBサポートデスクへお問合せください。
JTB教育旅行積立WEBサポートデスク 📞050-3816-7134 平日(月-金) 👉10:00~18:00 土・日・祝・年末年始は休業
JTBの法人事業
JTB鹿児島支店は、職場旅行や修学旅行をはじめとする団体旅行の他、MICE/各種研修/福利厚生/プロモーション等を取扱う法人営業支店です。 「旅行だけを取扱う会社だと思っていました」というお言葉をよくお客様から頂戴しますが、法人営業支店であるJTB鹿児島支店は、ただ旅行の提案をするだけではなく、旅行を通じてお客様の目的達成や課題解決に貢献して参ります。また、旅行以外のソリューションビジネスについても数多く取扱っております。 今後も法人のお客様の課題に寄り添い、「JTBならでは」のソリューションであらゆるお手伝いをさせて頂きます。どうぞお気軽にお問合せ下さい。
総合旅行業務取扱管理者: 久原 一則・西牟田 克則

動作環境のブラウザは、Google Chrome / Mozilla Firefox / Safariのいずれかをご利用ください。
操作案内動画はこちら