JTB 広島支店
営業時間
Day of the Week | Hours |
---|---|
月曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM |
火曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM |
水曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM |
木曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM |
金曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM |
土曜日 | 定休日 |
日曜日 | 定休日 |
住所
TEL
おすすめ情報
🌳CAMPING OFFICE HIROSHIMA 湯来町で極上の非日常体験を🌳
広島市中心部から車で約1時間。そこには、広島の奥座敷として、温泉で栄えた湯来町があります。
泉質の良い温泉や景色を楽しむことも、清流・水内川や登山に適した数々の山を舞台に、大自然を体験することもできる、「静」と「動」が同居する街。古民家泊やテントサウナなど、複数のオプションも 組み合わせながら、仲間との唯一無二の時間を過ごしませんか?
コミュニケーション強化、モチベーションアップ、人材育成・学びなど、コロナ禍を経た今だからこそ解放感ある湯来町で、オフサイトミーティングをご検討されてはいかがでしょうか?🐦
*******************
<👉お問い合わせ先> JTB広島支店 営業第4課 担当:平田 TEL:082-542-5025教育事業取り組みレポート~北海道の価値観に触れ、SDGs×〇○を考える~
近畿大学附属広島高等学校東広島校は、修学旅行を"多様な価値観に触れ社会×進路につながる探究の場"と位置付け事前学習に取り組んでいます。
修学旅行後のアウトプットゴールは、SDGs×○○で未来を考えるプレゼンテーション。○○にはチームの大切にしたい価値観やコトが入ります。
~これまでの事前学習~
1年次:広島の観光人に出逢うPEACE QUESTを実施
2年次:- 修学旅行KICK OFF:プロジェクトの説明と観光人に出逢う意義をマインドセット、旅のワクワクを高める北海道クイズ大会を開催。
- マインドセット:世界でSDGsが必要とされる理由や地球の自然資本について。
- 北海道の価値観に触れるワークショップ:自然と人との調和や自然資本との向き合い方、アイヌの文化について。
- ニセコ・十勝を知るワークショップ:滞在先の観光人や魅力・資本・課題を"知る"。
- 課題解決アイデアワークショップ:ゲームを通じてクリエイティブな発想のトレーニング。
いよいよ10月に北海道修学旅行を実施します!現地でのプログラムの様子や事後学習については改めて発信予定です。お楽しみに!
<👉お問い合わせ先>
JTB広島支店 営業第2課(教育旅行)
TEL:082-542-2721広島観光人の平和文化・SDGs×〇○の実践に触れる、「PEACE QUEST」プログラム
広島で平和文化・SDGs×#〇〇を実践し、持続可能な社会構築に貢献している観光人を訪問し、体験を通してその価値観に触れるプログラム「PEACE QUEST」。
自身や自社の価値観をベースに地域や会社のリソースを活用し、新しい形で持続可能な 社会構築アクションを起こしている観光人に出逢います。観光人の想いのこもったプロジェクトを体験し、楽しみながら平和文化・SDGsの自分ごと化を体感します!
#〇〇には、その人や企業の価値観や大切にしているコトが入ります。
【これまでの実施エリア】北広島・湯来・安芸高田・尾道・瀬戸田・江田島・大崎上島
観光人とは:本質を観る人・本質に光を当てる人であり、旅で出逢ってほしい人のことを「観光人」と定義しています。
<👉お問い合わせ先>
JTB広島支店 営業第2課(教育旅行)
TEL:082-542-2721「るるぶトラベル|THE OUTLETS HIROSHIMA お買物券付 宿泊プラン」
るるぶトラベルHP✈️より 対象施設の【ジ アウトレット広島特典付き】プランをお申込み頂くとアウトレットでご利用頂けるお買物券引換をプレゼントしています👗🎁
~THE OUTLETS HIROSHIMA (ジ アウトレット広島)とは~
ジ アウトレット広島の1Fは、エンターテインメント&コミュニティエリアとしてバラエティ豊かな体験を楽しむことができるライフデザインフロア。 2Fは、世界からよりすぐった約120のアウトレット店舗が集結したアウトレットフロア。国内外の人気ブランドが集結した「本格アウトレット」を中心に、「エンターテインメント」そして「地域との出会い」をコンセプトとした地域創生型商業施設となっております✨
.
<👉お問い合わせ先>
JTB広島支店
営業第4課 担当:北沢
TEL:082-542-5025
JTB 広島支店からのご提案
10/22 秋が楽しい 広島県立県民の浜New!
10月22日(日)広島県立県民の浜では家族で楽しめるイベントをおこないます。
シーカヤックやSUPのミニ体験、そして夜は広島エフエムDJの安広修平さんと一緒に天体観測会もおこないます。ご家族、ご友人お誘い合わせのうえ、是非ご参加ください。
※当日、先着順の予約となりますのでご注意ください。詳しくはチラシに記載しています。
【お問い合わせ先】
㈱JTB広島支店 松田、岸本
〒730-0031 広島市中区紙屋町2‐2‐2 紙屋町ビル2階
TEL:082-542-2715 FAX:082-542-2738
営業時間9:30~17:30(定休日:土曜日、日曜日、祝日)広島県立県民の浜に泊まって瀬戸内海の自然を満喫!
この春、JTB広島支店では広島県立県民の浜の指定管理を行うこととなりました。
この広島県立県民の浜は呉市南東にある上蒲刈島に位置し、上蒲刈島は下蒲刈島から愛媛県今治市の岡村島までを結ぶ安芸灘とびしま海道を構成する島の一つになります。
安芸灘とびしま海道は庭園をわたる飛石にたとえて名付けられた通り、下蒲刈島から岡村島までの約30kmを瀬戸内海の***魅力を箱庭にしたかのような見事なドライブコースです***。
春は河津桜、夏は美しい白浜のビーチ、秋から冬にかけて島々の紅葉、みかん畑、そして冬桜をぜひご堪能ください。
また、安芸灘大橋を渡ると最初に信号機が見えてきますが、この信号機は安芸灘とびしま海道最初で最後の信号機になります。しまなみ海道とは異なるコンパクトな信号のない道を自転車で走り抜ける爽快感はサイクリストのみならず家族連れにも人気のあるルートです。広島県立県民の浜施設案内
宿泊は輝きの館になります。洋室、和室の2種類の客室があり、1室3~5名で宿泊できます。その他にもファミリーやグループ向けの木造コテージ、カップルに人気のドーム型コテージもあります。
アクティビティが好きな方にはE-BIKEやシーカヤック、サップも体験でき、夜は天文台で星空を見ることもできます。【お問い合わせ先】
広島県立県民の浜
〒737-0402 広島県呉市蒲刈町大浦 7605
TEL 0823-66-1177 / FAX 0823-66-1173
MAIL info-kenhama@builx.jpGLOBAL ISSUES DEEP DIVE 宮島で探る世界課題
宮島には、世界文化遺産「嚴島神社」など、魅力的な「自然・文化・歴史」という学習資源が豊富にあります。 宮島水族館SDGsプログラムは、瀬戸内海まるごと水族館をコンセプトにした宮島水族館で生物多様性の専門家として働いている水族館職員のSDGs講演と、教育ファシリテーターによるSDGsワークショップ、そして事前事後学習用のワークシートを含む、水族館ならではの探究学習プログラムです。中学校での「総合的な学習の時間」や、高等学校での「総合的な探究の時間」を通じて育まれた、探究的な資質や能力を発揮できるプログラムとなっています。
.
【お問い合わせ先】
広島支店 営業4課 脇坂
TEL:082-542-5025各課の取組をご紹介!~地域交流のエキスパート集団 営業第四課~
私たちJTB広島支店営業第四課は、企業様のご旅行はもちろん、世界中から広島へお越しいただく方への"おもてなし"や、広島の各地域での交流をより楽しんでいただく魅力発信に向けた仕事をしています。
例えば、地域イベントの開催や、学術会議の運営、各市町村の魅力づくりのサポートを行っています。また昨年から「広島仕入販売センター」のメンバーが加わり、さらにパワーアップしました。
JTBの法人事業
JTB広島支店は社員旅行・記念旅行などの一般団体、修学旅行・短期留学などの教育旅行団体、大会・イベントの開催サポート、地域交流事業、訪日事業の取扱いを中心とした西日本最大の法人営業専門支店です。 長年の豊富な経験と実績によるノウハウで、安心と信頼の旅をお約束いたします。
総合旅行業務取扱管理者:石尾 裕通

動作環境のブラウザは、Google Chrome / Mozilla Firefox / Safariのいずれかをご利用ください。
操作案内動画はこちら