JTB 長岡支店
営業時間
Day of the Week | Hours |
---|---|
月曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM |
火曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM |
水曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM |
木曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM |
金曜日 | 9:30 AM - 5:30 PM |
土曜日 | 定休日 |
日曜日 | 定休日 |
住所
TEL
長岡花火関連情報🎆(※情報は2025年開催時のものです※)
花火といえばJTB!JTBの長岡花火🎆
**********************
*
2025年は【リバーサイド千秋屋上特別観覧席(椅子テーブル席)】【リバーサイド千秋テラス観覧席(ペアシート)】【屋形船(船上桟敷席)】の3席種を実施!
*
毎年8月2日・3日に新潟県長岡市で開催される 「長岡まつり大花火大会」始まりは1879年までさかのぼり、日本三大花火大会の中でもっとも長い歴史を持つ花火大会です。ダイナミックな花火を見るために、毎年数十万人もの観覧者が訪れます。
*
※全国各地から長岡までの交通を含むプランは長岡支店では発売しておりません。
詳細は「JTB旅物語」にてご検索をお願いいたします。
*
**********************リバーサイド千秋屋上特別観覧席(椅子テーブル席)
**********************
*
長岡市内のショッピングセンター屋上に特別に設置する観覧席です。椅子とテーブルの観覧席で、ゆったりと快適に花火をご観覧いただけます。
*
花火打上会場まで1.5キロと少し距離はありますが、花火が始まるまでの間はお食事を取るなど、打上時間まで涼しい館内で過ごせます。
花火の見え方よりも快適な環境を優先される方におすすめのお席です!
※ナイアガラなど低い位置の花火は観覧できません。
*
<お弁当付き観覧席プラン>
料金:43,000円(1テーブルにイス4脚付き・人数分のお弁当付き)
料金に含まれるもの:座席利用料・お弁当代
料金に含まれないもの:上記以外のもの
決済方法:クレジットカード
*
<事前予約駐車場・お弁当付き観覧席プラン>
料金:55,000円(リバーサイド千秋駐車場1台分・1テーブルにイス4脚付き・人数分のお弁当付き)
料金に含まれるもの:駐車場代・座席利用料・お弁当代
料金に含まれないもの:上記以外のもの
決済方法:クレジットカード
*
<宿泊付き観覧席プラン>
近隣施設との宿泊がセットとなったプランになります。観覧席からホテルまでのバス送迎もついておりますので、公共交通機関でお越しのお客様もホテルまで問題なくご移動いただけます。
*
★★リバーサイド千秋駐車場有料化に関するご案内★★
長岡まつり大花火大会期間の8月2日(土)・3日(日)はリバーサイド千秋の全駐車場が有料駐車場となります。
*
**********************リバーサイド千秋テラス観覧席(ペアシート限定)
**********************
*
お二人ずつゆったりとお過ごしいただける「リバーサイド千秋テラス観覧席」を、2025年より新しく販売いたしました。
*
テラス観覧席は、特別な花火弁当とアルコールを含めたお飲み物をご自由にお飲みいただけます。また、駐車場をご希望されるお客様へは駐車場のご用意もいたします。混雑を避けた環境でゆったりとお二人の思い出をお作りいただけます。
*
<リバーサイド千秋テラス観覧席>
料金:ペアシート65,000円(2名様分の料金です)
内容:観覧席代・お弁当代・飲み物代・駐車場代
注意事項:ナイアガラなど低い位置の花火はご覧いただけません。
全席指定席です。花火観覧中の移動などはご遠慮いただきます。
ドライバーの方へのアルコール提供はできません。
*
**********************屋形船(船上桟敷席)
**********************
*
打ち上げ場所の信濃川に係留された花火鑑賞船上からご鑑賞いただけるお席です。
*
毎年大人気のJTB専用観覧席は、花火の打ち上げ場所にもっとも近く、建物や人混みによって遮られることなく、どの席よりも間近で花火をご覧いただけます。また「屋形船 船上桟敷席」をお申込みいただいた方に限り、長岡駅周辺ホテルの抽選販売も行っております。
*
<屋形船(船上桟敷席)>
料金:140,000円(1区画4名定員・約縦110cm×横150cm)
料金に含まれるもの:区画利用料、利用人数分のお弁当、お飲み物、座布団
料金に含まれないもの:上記以外のもの
決済方法:クレジットカード・コンビニ払い・ペイジー/インターネットバンキング
*
<宿泊手配>
当社との募集型企画旅行契約にて承ります。
なお、屋形船船上桟敷席と同時のお申込みに限り、ご希望を承ります。
宿泊のみのお申込みはできませんので、ご了承ください。
*
**********************長岡花火 in HONOLULU
今年も、ハワイ・ホノルルで長岡花火が上がりました!
*
「世界平和」のメッセージを込めて、今年もホノルルフェスティバルのフィナーレとして、ワイキキの夜空に美しい大輪の花が咲きました。日米の友好関係の深化・平和への貢献を目指し、2012年に姉妹都市連携が締結され、この年からホノルルフェスティバルの最終日に長岡花火が打ち上げられるようになりました。
*
【ホノルルフェスティバルとは?】
1995年に日本とハワイの文化交流を目的として誕生しました。ハワイの方々に日本の様々な文化を、参加する日本の皆さんにはハワイの国際色 豊かな多民族社会の文化に触れられるイベントです。毎年3月に開催される 恒例行事として定着、環太平洋の文化交流促進事業としてハワイに おける最大の文化交流イベントとなっています。
*
【次回も長岡市民訪問団を募集予定!】
来年3月に実施されます「第30回記念ホノルルフェスティバル」におきましても、長岡市民の皆様をご案内するツアーを募集予定です。
期間:2026年3月13日(金)~17日(火)【3泊5日】
旅行代金:お一人様あたり228,000円(燃油・諸税別)
募集人数:30名様
※正規募集は10月頃開始予定!
*
【お問い合わせ】✉ nagaoka_houjin@jtb.com
長岡支店からのおすすめ情報
大阪・関西万博体験リポート!New!
万博のおすすめスポットを紹介します!
*
様々な国の文化や最先端技術に触れることができる万国博覧会ですが、やはり日本館は外せません!
「万博へ行ったら日本館だけは見ておきたい」というお声も多くいただいております。
日本館のテーマは「いのちといのちの間」。ゴミから再生エネルギー、ゴミから水、水から素材へ…循環していく様子をたどります。
日本館では、実際に万博会場内で発生した生ごみの処理を行っているんです!
円形の建物内を私たちも循環するようにぐるぐる回り、たどり着いた先には火星の石の展示が待っています!
こちらは2000年に南極観測隊が発見した火星由来の石で、ラグビーボールほどの大きさがあります。
実際に触ることもできます!
万博に行かれた際はぜひ日本館にお立ち寄りください!
*
JTB長岡支店では、万博チケットの販売や、万博参加を目的とした旅をトータルでサポートしています!【上越・中越地区企業様向け】団体旅行のご案内
JTB長岡支店では、上越・中越地区の企業様の団体旅行をお取り扱いしております!社員の皆様の観光旅行から、研修旅行や視察旅行まで、団体旅行を計画されている幹事様はお気軽にお問い合わせください♪
*
🛫飛行機🛫
(例:札幌、神戸、愛媛、福岡、大分)
新潟空港からの直行便をご利用いただき、北海道・新千歳、大阪、福岡方面へ!また、春秋期限定で那覇空港へも就航しているほか、新千歳空港経由で北海道各方面、伊丹空港経由で中四国・九州各方面へ行くことも可能です。そのほか、新幹線で首都圏までお出でいただき、羽田空港より各地へのご出発もご提案いたしております。
*
🚄新幹線🚄
(例:東京、静岡、広島)
中越地区からは上越新幹線、上越地区からは北陸新幹線をご利用いただき首都圏各地、さらに東北新幹線や東海道新幹線にお乗り継ぎいだたいて東北・中部・関西方面へもご利用可能です。70名様以上の大人数団体でのお客様には、号車貸切プランもご紹介いたします!
*
🚌貸切バス🚌
(例:宮城、鬼怒川、石川、長野、山梨、静岡、伊勢志摩)
新潟県内をはじめ、北陸・南東北・北関東方面への1泊2日など短期の旅行でご利用いただいております。バス車内では、皆さまだけの空間ですので、長時間でもゆったりとお過ごしいただけるほか、レクリエーション等にも行えます!
*
そのほか、お客様のご希望やご予算感に合わせて、ツアーをおつくりいたします!行楽シーズンを中心に、交通・宿泊ともに大変混雑しておりますので、お早めにお問い合わせください。
*
【お問い合わせ】✉ nagaoka_houjin@jtb.com若手社員の長岡の魅力発見👀
初めて長岡に赴任した社員から見た新潟(長岡)の魅力を発信していきます!
*
長岡の魅力!【アオーレ長岡】
初めて見た時その壮大さに圧倒されました!
市役所という機能だけでなく、プロバスケットボールの試合が観れる体育館があるなど総合的な機能があって魅力的です!
また週末など定期的にイベントを開催しており、子どもから大人まで集える素敵な空間になっています♪
初めての一人暮らしの社員にとって土日の癒しであり、新潟の魅力や新しい趣味を見つけるきっかけになっています✨
*
⭐️個人的におすすめだったイベント(2024年)
世界えだまめ早食い選手権🫛
NAGAOKA Aloha Festival🌺
手作りアートマルシェ沖縄の伝統が華やかに舞う―第139回『杜の賑い 沖縄』開催決定New!
沖縄の伝統芸能が一堂に会する、感動の舞台が帰ってきます!
*
第139回『杜の賑い 沖縄』が、**2026年1月24日(土)**に沖縄コンベンションセンター(宜野湾市)にて開催されます。 本公演では、沖縄独自の歴史と文化を色濃く映し出す琉球舞踏や民族芸能が披露され、まるで時を超えた旅に誘うような舞台となります。
*
詳細URL:
https://www.jtb.co.jp/chiikikoryu/mori/
*
【公演概要】
開催日:2026年1月24日(土)
会場:沖縄コンベンションセンター(宜野湾市)
第1回公演:開演 12:30(開場 11:30)
第2回公演:開演 16:00(開場 15:00)
*
【チケット情報】
料金:お一人様 4,500円(税込)
※大人・小人共通/全席指定
※料金には「鑑賞料」と「味の賑い500円券」が含まれます。
※お座席が必要な方は、すべてチケット購入が必要です。
*
チケットの販売情報については、2025年9月上旬頃に更新予定です。 沖縄の魅力を再発見できるこの特別な機会、ぜひご家族やご友人とご一緒にご来場ください。
JTBの法人事業
JTB長岡支店は、これまでの経験で培ってきた「JTBならではの価値」を活用し、新潟県中越・上越地区の企業様・学校様・自治体様の課題解決をサポートする法人営業専門支店です。旅行企画はもちろん、地域振興、イベント運営、セールスプロモーション等、皆様のお役に立つソリューションを提供いたします。ぜひお気軽にお問い合わせください。
総合旅行業務取扱管理者:設楽 裕介

動作環境のブラウザは、Google Chrome / Mozilla Firefox / Safariのいずれかをご利用ください。
操作案内動画はこちら